校章

東京都立篠崎高等学校

令和4年度玉竜旗結果

2022/08/01

7月25日 ~ 7月29日まで行われた高校剣道界の3大大会である(全国選抜・本大会・インターハイ)の一つである、玉竜旗に本校剣道部が参加致しました。

2022/7/25 ~ 2022/7/29 於福岡市総合体育館・照葉積水ハウスアリーナ

 

女子

一回戦 篠崎 対戦なし    

二回戦 篠崎(勝)3勝2敗2分  ー (負)2勝3敗2分 福岡中央

三回戦 篠崎(負)0勝4敗1分  ー (勝)4勝0敗1分 三養基 

IMG_0796.JPG

男子

一回戦 篠崎(勝)4勝0敗1分  ー (負)0勝4敗1分 福岡農

二回戦 篠崎(負)0勝5敗0分  ー (勝)5勝0敗0分 広島翔洋

玉竜旗男子

 

~玉竜旗を終えて~

玉竜旗という最高の舞台で試合出来たことまた色々な地方の方々と剣を交えることが出来たこととても嬉しく思います。練習試合でも試合でも沢山負けて悔しいと思う反面学ぶ所しかなくて、自分とは比べ物にならないくらい稽古を重ねたんだなと実感しました。練習試合や試合の中で私は今自分には前に飛ぶ勇気、スピード、相手が出てきた所の技のレパートリーが足りてないという事がわかった最高の経験でした。この経験をこれからの剣道に活かして頑張ります。
佐瀬恭香

玉竜旗という憧れの舞台に立ててとても嬉しいし、楽しかったです。攻め方や打ちの速さ、強さ、何もかもが違い感動してしまいました。それと同時に今の自分には何が足りないのか、どうしたら上を目指せるのかを考えさせられました。試合や練習試合で吸収したものを普段の稽古で意識し、少しでも変われるように、上へと行けるように努力していこうとおもいます。
坂本佳純

九州まで行き東京の剣道との違いや、強さなど沢山のことを学ぶことが出来ました。
九州の上段は間合いから違くて、打ち方や技の繋げ方、迫力など実際に見ないと分からないものばかりでとても貴重な経験となりました。
この経験を糧に努力していきたいと思います。ちなみに博多ラーメンとても美味しかったです。
新庄咲花

玉竜旗に参加して、全国トップクラスの人たちと練習試合や試合をできてとても貴重な経験でした。自分のいいところも悪いところも全て出し切り、高校生活の中でキャプテンとして大将として1番の試合ができました。次、全国トップクラスの人たちと試合をする機会があれば今回の玉竜旗で得たことを全部出して自分の剣道人生の中で最高の試合をしたいです。
佐藤祥子

初めて九州に行って剣道をしてみると関東とは全く違う剣道をしていることがよくわかりました。九州の剣道は前に前に攻めてくるので私の一番苦手なタイプでスピードもパワーも比べ物になりませんでした。その中で補欠だった私は、練習試合に1回しか出れず悔しい思いをしました。
玉竜旗当日は選手を全力で支え、試合にいつでも出れるように準備をしました。結果は2回戦で負けてしまいましたがとてもいい経験をさせて貰えました。来年はちゃんと選手として出場できるように頑張りたいです。
櫻井雛子

九州の方々とやる滅多にない機会をいただき、沢山の学びを得ることができました。これを糧にして、これからの稽古に活かしたいと思います。残り少ない時間を悔いのないよう過ごしたいです
竹下香菜美

九州に行って剣道をするという滅多にない機会をいただけて貴重な経験ができました。練習試合・試合では、今の自分とのレベルの差がはっきりとわかり、さらに高みを目指したいと思いました。また高校剣士の中でも一流の方々と直にできたということを、自分の中でモチベーションに繋げてこれからの稽古に活かしていきたいです。来年もまたあの舞台に立てるように努力し続けます。
福林由夏

 

今回玉竜旗に行って、全国の強い人達の試合を見てやりたい技や攻め方、相手の嫌な剣道など色々と学べることがありました。 
実際に試合をしてみて、スピード、体力の使い所などが自分と違くもっと剣道をして自分に合った剣道を見つけたいと思いました。 
この大会から自分の欠点や長所などがわかったので欠点は克服し長所は伸ばしていこうと思いました。 
梅原 基輝 
 
今回の玉竜旗では5人抜きは出来なかったけど4人抜くことが出来て良かったと思いますが 2回戦目で癖のある相手に苦戦して 
1本取ることが出来なかったのと相手を止めることが出来なかったのが悔しいです。東京の上段の相手とは違う物があったと思いました 
上段から片手小手なの色んな技の種類が他の県にはいっぱいあったと思います。 自分のダメなところいい所どう練習に生かすかなどもっと自分の技に磨きをかけた方が良いなど 対戦相手以外の高校を見たりして思いました今回の大会の自分はダメなところが目立ったと思いました上段に対して自分から行き過ぎたりして手元が空いてたと思います もっと考え練習して次の大会に活かしたいと思いました。 
桑原雅也 
 
玉竜旗を終えて、全国の強い 人達の試合を見て自分の弱さを 痛感しました。今年は試合に 出ることはできませんでしたが、 来年は玉竜旗の試合に自分が 出られるように、今までより 直すべきところなどをもっと 意識して稽古に励んでいこうと 思いました。  
風間皇輝 
 
玉龍旗を終えて、2回戦目の広島翔洋では相手の打つ技のスピードが早くそれに加え半身になりながら打つので対応が難しく実力の差を実感しました。また、他のチームの実力も高く面や小手どの技をとっても素晴らしいもので、自分とは違う剣道スタイルの人が多く自分の剣道に取り入れたいものも多くありとてもいい経験になり大学で剣道を続ける際にも今回のことを十分に活かしていきたいと思います。 
鈴木海 
 
今回玉竜旗に行って、上段について知らない技や攻め方を多く学べることができました これからは自分の足りないものを理解して努力し続けたいと思います 
相原寛太 
 
玉龍旗を終えて、地方の剣道の違いに驚きました。面の鋭さや、足の使い方、体幹の良さなど自分には全く身についていないものがあり、とても勉強になりました。3年になって残り少ない試合や、練習を大切にしていきたいです。玉龍旗を終えて、地方の剣道の違いに驚きました。面の鋭さや、足の使い方、体幹の良さなど自分には全く身についていないものがあり、とても勉強になりました。3年になって残り少ない試合や、練習を大切にしていきたいです。 
江澤理貴