生徒相談・カウンセリング
サポート体制
<六本木高校 生徒支援システム>
・スクールカウンセラー(毎週)
⇒ スクールカウンセラーは、真理の専門家です。家庭や学校生活での悩みや不安を相談できます。
・ユースソーシャルワーカー(毎週)
⇒ ユースソーシャルワーカーは、心理と福祉の専門家です。その人の周りの環境に対して必要な福祉を提案、提供してくださいます。
・STEP広場(毎日)
⇒ 六本木高校には、STEP広場という支援員がいる自習室があります。学習支援や居場所支援があります。
・特別支援教育心理士(希望制)
⇒ 発達検査を行い、その後に活用できるアドバイスを受けられます。検査は無料で受けることができます。
・精神科校医(毎月)
⇒ 本校のスクールカウンセラーに継続的に相談しているけれど、医学的な助言を必要とし、かつ保護者の了解がある場合に利用が可能です。
・産婦人科医(毎月)
⇒ 体の成長のことで不安、生理痛が重い、将来の妊娠や出産についての不安等、心や体の相談を行うことができます。
・フレンドシップアドバイザー〈六本木カフェ〉(月2、3回開催)
⇒ 六本木カフェは週に1回、現役の心理学を学ぶ大学生の方と交流できる場所です。
<予約方法>
相談部か担任へお申し込みください。
詳しくは以下を御覧ください。