部活動・生徒会
部活動
-
硬式野球部
活動日
火・水・金 土又は日は練習試合等
人数(2023年度)
1年生 5人 2年生 9人 3年生 8人
活動内容
朝練:フリーバッティング、外野ノック 放課後練:ティーバッティング、内野ノック、各自課題練習
部より
大森高校としての最高記録東京大会ベスト16入りを目指し、日々野球を全力で楽しくみながら活動しています。
チームスローガンである「笑利~笑顔で勝利を掴む~」をモットーに目標を実現するために頑張ることができ、人々に愛され社会に貢献できる人間に成長できる部活動です。
野球が大好きな中学生の皆さん、森高野球部でお待ちしております!
※髪型は自由です。
⚾練習見学は随時受け付けております。お電話(03-3753-3161)にて野球部顧問までお問い合わせください!
-
サッカー部
活動日
月・火・木
活動内容
・基礎
・パス
・シュート部より
サッカー部は試合に勝つという目標に向かって毎日全力で頑張っています。初心者大歓迎です。やる気のある人まっています。
-
陸上競技部
活動日
月・火・木・金活動内容
ラウンドでのスタート練習、本門寺での坂道ダッシュ、長距離練習など。部より
部員は少ないですが、高体連の大会に向けて、しっかり練習しています。 -
硬式テニス部
活動日
月・水・木・土活動内容
新人戦や団体戦での勝利に向け、球出しや形式練習等を行っています。部より
初心者も経験者も楽しく部活をしています。 -
ソフトテニス部
活動日
火・木・日活動内容
乱打、ストローク練習、前衛・後衛練習、サーブ・レシーブ練習など。部より
ソフトテニス部では、大会で良い結果を出し、少しでも自分自身のベストを出せるよう、日々懸命に練習に取り組んでいます。 -
男子バスケットボール部
活動日
火・水・木・金・土・(日) 木は外練習、他は体育館活動内容
公式戦で一つでも多く勝つための練習に取り組んでいます。部より
バスケットを通して人として成長することを目標にしています。 -
女子バスケットボール部
活動日
月・火・水・木・土・(日) 木はトレーニング、他は体育館活動内容
基礎練習や実践的な練習など。練習試合は土日がほとんどです。部より
初心者や経験者も楽しく、かつ真剣に活動しています。一つでも多く勝つことが目標です。 -
男子バレーボール部
活動日
月・火・木・金・土・(日)活動内容
土日は練習試合が中心です。部より
一つでも多く試合で勝てるように、日々の練習を頑張っています。詳しくは「都大森高校男子バレーボール部」で検索してください! -
女子バレーボール部
活動日
月・火・木・金・(土)・日活動内容
土日は練習試合を行っています。部より
今は人数が少ないですが、東京都ベスト32を目指し、毎日練習に励んでいます。
実績:
平成30年度
夏季大会ブロック準優勝(東京都ベスト32)
新人リーグ戦優勝
平成31年度
春季リーグ戦優勝
総体予選 5回戦進出(東京都ベスト48) -
バドミントン部
活動日
月・水・木・金・(土)・日活動内容
・基礎練習
・練習試合部より
バドミントン部は都大会出場に向けて、日々練習に励んでいます。部活は楽しく取り組むことを目標に練習しているので、時には部員同士ぶつかったり励まし合ったりして切磋琢磨しつつメリハリをもって取り組んでいます。 -
卓球部
活動日
火・木
活動内容
ラリー練習、フットワーク、サーブ練習、レシーブ練習、三球目攻撃、ゲーム練習
部より
卓球部は少人数ながら経験者がほとんどで、普段から内容の濃い練習をしています。また大会や練習試合にも積極的に参加し、技術の向上に努めています。
一方でOBも大会の応援に来たり練習に参加したりしてくれるので、部員たちの親睦は深く、良い雰囲気で活動しています。 -
ダンス部
活動日
月・火・木・金・土活動内容
・アイレーション
・リズムトレーニング
・筋トレなど の基礎練習
・大会
・イベントに向けた練習
・映像作品制作部より
ダンス部は全国大会出場や入賞の経験を通して、勝つ喜びを知ることができ、次の大会に向けて日々の練習に力を入れて取り組んでいます。どの部活よりも楽しい自信があるので、ダンスが好き、ダンスをしたいなど、ダンスに興味のある子はぜひ一緒にダンスをしましょう! -
吹奏楽部
活動日
月・火・水・木・金(週4日以で2時間程度)
土・日(実施する場合はどちらかの曜日で3時間程度)
活動内容
・個人練習
・基礎練習
・基礎合奏
・校内行事(森高祭)
・吹奏楽コンクール
・演奏会、イベント等に向けての練習部より
吹奏楽部では、春の地域のイベントでの演奏、夏には吹奏楽コンクール、
秋は高等学校文化連盟の地区大会、年度末には太田文化の森ホールでの定期演奏会など
生徒さんと対話をしながら活動方針や活動内容を決めて進めています。
森高では吹奏楽を専門にする指導者もコーチに迎え、指導を受けています。
まだ出会っていない「音楽」や「仲間」と一緒に音楽をしませんか?
-
天文部
活動日
火・金活動内容
日常的な天体観測(月や星など)部より
天文部では天体観測、調べたテーマについての発表会などを中心に活動しています。興味のある人はぜひ来てください。 -
演劇部
活動日
水・木・金活動内容
発声練習やエチュード、芝居づくり。部より
今年度の大会では創作脚本に挑み、一から全員で作り上げていきました。舞台好きな人はいつでも遊びに来てください。 -
クッキング部
活動日
月・金活動内容
毎週月曜日にみんなで決めた料理を楽しく作っています。部より
クッキング部では、4月に池上ガーデンパーティ、9月に文化祭でマドレーヌなどお菓子を販売しています。主に月曜日は調理、金曜日にミーティングをしています。とても仲良く楽しい部活動です。みなさんの入部をお待ちしています。 -
芸術部
活動日
火・水・木活動内容
各自、絵を描いたり、作品を作ったりしています。部より
先輩、後輩に関係なく、仲良くやっている部活です。ぜひ来てください。 -
軽音楽部
活動日
月・水
活動内容
「音に厳しく環境にやさしく」をモットーに、表現活動を行います。
部より
準備、演奏練習、片付けを計画的に行っていきます。
-
華道部
活動日
火
活動内容
外部指導員(小原流)による指導・文化祭展示
部より
日本の伝統文化を継承し、発展させていくために、日々部活動を行っています。
小原流家元の外部指導員のご指導のもと、華道の美しさ、楽しさを体感し、学んでます。
毎年文化祭では、生徒が日ごろの成果を発表できるよう、華道展と体験教室を開催しています。 -
茶道部
活動日
火(放課後)
活動内容
お茶やお菓子のいただき方やお点前(てまえ)の仕方を、基礎から教えていただきます。静かに抹茶を点(た)てて味わいながら、自然と調和すること、人やものを敬うことを学びます。
部より
1年後には、新入部員も全員、薄茶点前ができるようになります。お稽古を通して「和」「笑顔」の大切さが分かります。一緒に茶道を体験してみませんか。
-
科学同好会
活動日
水活動内容
身近にあるものを使って、実験をしています。部より
身のまわりのふしぎを一緒に解明していきませんか!!
運動部
- 硬式野球部
- サッカー部
- 陸上競技部
- 水泳部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- 柔道部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 剣道部
- バドミントン部
- 卓球部
- ダンス部

文化部
- 吹奏楽部
- 天文部
- 演劇部
- クッキング部
- 芸術部
- 軽音楽部
- 華道部
- 茶道部
- 科学同好会
