校章

東京都立青梅総合高等学校 全日制

卒業生のインタビュー3(11期 大石さん)

2024/11/06

<卒業生>
名前:大石 達也
職業:総合職全国型(明治安田生命保険相互会社)
出身中学校:昭島市立多摩辺中学校
2019年卒 第11期生
 

大石 達也の画像

  1. 現在の職業

    現在は保険会社の総合職として働いています。仕事内容は非定型的でさまざまな業務を経験することができますが、今は営業の支援やそれに関連した各種会議・研修の実施、データ分析などをメインに行っています。

  2. 青梅総合高校の特色や魅力

    青梅総合高校の魅力は自分自身の選択によってやりたいことや興味のあることを探し、学べる環境が整っているという点です。
    例えば看護系の道に進みたいと思えばそれに合わせた授業(看護数学など)があり、また、まだ将来なりたいことがない人でも進学という選択肢を残しつつ、興味のある授業を選択することで、「進学」と「やりたいこと探し」を両立できます。

  3. 将来の夢に向けて高校生活で学んだこと

    先ほどの②の話でも少し触れましたが、僕自身は将来の具体的な夢などはなかったので、そういった場合でも将来の可能性を狭めない選択をするということは意識していましたし、後々凄く役に立ったなと感じています。

  4. 進路を決定するきっかけとなったこと

    高校卒業後は法学部に進学しましたが、法学部へ進んだのは社会系の科目がもともと好きであったことはもちろん、法学部は「潰しが効く(=将来の選択肢を残せる)」ということを耳にしたためです。

  5. 高校を卒業して今思うこと

    高校卒業後から現在まで何かをしたということはありませんが、高校時代に学んだ将来の選択肢を狭めないことの重要性はこれからも大切にしていきたいと考えています。将来の自分がどうなるかは全然わかりませんが、今現在の自分にできることを最大限やることで将来自分がやりたいことも明確になってくるのではと思います。