国際交流情報
2023/09/07
~このページでは本校の国際交流に関する情報をお伝えしています。~
青梅総合高校は海外修学旅行を実施しています。
2020年度より、コロナ禍の影響により国内修学旅行を実施しておりましたが、
2024年度より、2年次において、台湾修学旅行として海外修学旅行を再開します。
費用などの面において、可能になりましたら、グアム修学旅行を再開する予定です。
<年間の主な活動>
1年次 国際協力機構(JICA)職員による講演会
ドイツ大使館の方による講演会
TGGにおける語学体験学習
海外修学旅行事前研修
2年次 海外修学旅行(現地高校生との異文化交流)
国際協力機構(JICA)職員による講演会
TGGにおける語学体験学習
2、3年次 選択授業 ハングル オンライン交流(R4年度 新松高校)【韓国】
(R5年度~ 三槐高校)【韓国】
選択授業 中国語 オンライン交流(R5年度 月壇中学)【中国北京市】
(R6年度 朝鮮族第一中学)【中国ハルビン市】
選択授業 ドイツ語 動画やメールによる交流(カントギムナジウム高校)【ドイツボッパルト市】
全学年 青梅市市役所 出前講座「姉妹都市ボッパルト市について」
ドイツボッパルト市派遣団 来校による交流事業
韓国三槐高校 来校による交流事業
希望者 ドイツ大使館訪問
ドイツ海外短期留学(姉妹校交流)
釜山外国語大学 短期語学研修
韓国会海外短期留学(学校間交流)
R4年度 全国高校英語スピーチコンテスト(全英連) 東京都大会出場