食物科 最近の話題
2024/12/05
食物科で取り組んだいろいろな活動を紹介します。
【食物科1年】特別講座 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】特別実習 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】調理実技試験 詳細はこちらをクリック
【3学期始業式】詳細はこちらをクリック
【2学期終業式】詳細はこちらをクリック
【食物科1年】蕎麦実習 詳細はこちらをクリック
【食物科2年】「調理」2学期実技試験 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】調理実習 詳細はこちらをクリック
【進路講演会】卒業生講演 詳細はこちらをクリック
【食物科1・2年】インターンシップ報告会 詳細はこちらをクリック
【学校説明会】詳細はこちらをクリック
【集団給食2年生】11月29日(金) 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】食品衛生実験 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】食物調理技術検定3級 詳細はこちらをクリック
【農高祭】11月2日(土) 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】 先輩の講話 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】農高祭 畑通信⑤ 詳細はこちらをクリック
【食物科2年】サービスマナー 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】農高祭 畑通信④ 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】食品衛生卒業生の講話 詳細はこちらをクリック
【農高祭食物科食券販売】 「LoGoフォーム」にて 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】農高祭試作 詳細はこちらをクリック
【学校説明会・体験入学】10月19日(土) 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】農高祭試作 詳細はこちらをクリック
【食物科2年】農高祭試作 詳細はこちらをクリック
【集団給食実習2年生】10月4日(金) 詳細はこちらをクリック
【食物科】農高祭2年・3年食券販売 詳細はこちらをクリック
【食物科2年】本校生産物を用いた調理実習 詳細はこちらをクリック
【体験入学2】9月21日(土) 詳細はこちらをクリック
【9/21イベント案内6】詳細はこちらをクリック
【食物科1年】農高祭 畑通信③ 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】農高祭 畑通信② 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】農高祭 畑通信① 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】校外学習 辻調理師専門学校 東京 詳細はこちらをクリック
【二学期始業式】 いよいよ本日から二学期がスタートしました。詳細はこちらをクリック
【食物科1年】神代農場へ見学に行ってきました!詳細はこちらをクリック
【食物科2年】製パン実習 吉祥寺二葉製菓専門職学校の先生方をお招きしました!詳細はこちらをクリック
【食物科2年】食品衛生講演会 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】集給西洋料理 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】いつもご指導下さる料理長の第一ホテル東京でテーブルマナーを行いました。詳細はこちらをクリック
【食物科2年】ホテルオークラレストラン横浜中国料理桃源に行きました。詳細はこちらをクリック
【食物科3年】専門学校の先生をお招きして、製パン実習を行いました! 詳細はこちらをクリック
【食物科2年】給食センター見学 詳細はこちらをクリック
【食物科2年】集団給食 詳細はこちらをクリック
【防災訓練1】詳細はこちらをクリック
【1学期終業式】詳細はこちらをクリック
【食物科1年】食品科学科とコラボ授業!詳細はこちらをクリック
【食物科1年】特別実習 包丁研ぎ実習 詳細はこちらをクリック
【食物科3年】西洋料理 外部講師ホテル料理長にご指導頂きました。詳細はこちらをクリック
【就職希望者先輩懇談会】詳細はこちらをクリック
【食物科3年】食品衛生実験 パームチェック 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】食物調理技術検定4級 詳細はこちらをクリック
【体育祭】 2年ぶりに体育祭が開催されました。詳細はこちらをクリック
【食物科3年】校外学習 フォレストテラス明治神宮にて校外学習を行いました。詳細はこちらをクリック
【食物科1年】ご飯を文化鍋で炊きました! 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】今年も食物調理技術検定4級に挑戦します! 詳細はこちらをクリック
【3年修学旅行】詳細はこちらをクリック
【対面式】詳細はこちらをクリック
【入学式】詳細はこちらをクリック
【食物科新入生歓迎オリエンテーション】詳細はこちらをクリック
【食物科3年】コンテスト入賞 詳細はこちらをクリック
【食物科講演会】メディアで大活躍されている五十嵐美幸先生が母校に帰ってきました。詳細はこちらをクリック
【卒業式】詳細はこちらをクリック
【食物科1年】鯵(アジ)の三枚おろしに初挑戦! 詳細はこちらをクリック
【合同課題研究発表会】詳細はこちらをクリック
【食物科3年】特別実習 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】お客様アンケート作り 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】校外学習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】食品衛生 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年】栄養 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【専門部クッキング部】製菓実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【1年調理】ハンバーグ 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【3年調理】 西洋料理の実技試験 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【3年調理】 西洋料理 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年生】集団給食実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【学校説明会2】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【YouTube動画】進路活動編 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】生活産業基礎 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】蕎麦実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】正月料理 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】 食物調理技術検定3級 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年】校外学習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【農高祭2日目④】 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【農高祭2日目②】 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【農高祭2日目①】 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【農高祭③】 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【農高祭準備④】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【YouTube動画】食物科志望動機編 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【体験入学】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】農高祭試作 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年生】集団給食実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】食品衛生 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【体験入学】カルツォーネ(包み焼きピッツァ) 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】調理実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年生】集団給食実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【学校見学会2】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】集団調理実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科 全日本高校生WASHOKUグランプリ2023】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】生活産業基礎 神代農場 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年】集団給食実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】特別実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年 校外学習】食品衛生 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】食品衛生 食物アレルギー対応食 料理コンテストの試作 詳細はこちらをクリック
----------------------------------------
【食物科1年】 包丁研ぎ実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年校外学習】第一ホテル東京 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年 豆腐実習】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【1年普通科 家庭基礎】 本校のルーツ「カイコ」 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【農場の風景9】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】校外学習 明治記念館 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年 生活産業基礎】 本校農場のソラマメ 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】 ごはん 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】 計量とりんごの皮むき 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】 調理のオリエンテーション 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科新入生歓迎オリエンテーション】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1.2年 リーダーシップ研修】詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1、2年講演会】 「15年後の調理師の役割」詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【合同課題研究発表会5】 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】キャリア教育 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】特別実習 鮨実習 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】 特別実習 チョコレート 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【学科紹介動画】 受検生向けの学科紹介動画 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年】集団調理実習 中国料理 詳細は①こちらをクリック
詳細は②こちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科1年】3年進路活動体験報告会 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【学校紹介動画】 受検生向けの学校紹介動画 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】食育王選手権大会TV放送!詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科2年】 府中市立学校給食センターへ見学に行きました。
2022年12月22日、食物科2年生の「食品衛生学」授業の一環で、生徒たちが栄養士さんから自分たちが食べていた給食が様々な工夫や衛生管理によって作られていることを改めて学びました。今後の学習にも生かしていきましょう。
ツイッターにもupしています。こちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】「準食育王」副賞で福井のブランド牛 若狭牛が届きました! 詳細はこちらをクリック
【食物科】YouTube動画 校長先生食レポ編 校長先生が食物科調理した料理食レポに挑戦! 詳細はこちらをクリック
【食物科1年】「江戸東京野菜料理コンテスト2022」最優秀賞に輝きました!!
2022/12/18に神田明神文化交流館「江戸東京野菜を堪能!」イベントにて販売されました。詳細はこちらをクリック
【食物科1年蕎麦実習】詳細はこちらをクリック
【食物科1年】生活産業基礎 秋の農場めぐり 詳細はこちらをクリック
【食物科3年農高祭】YouTube動画 詳細はこちらをクリック
-----------------------------------------
【食物科3年】「食育王選手権『準食育王』受賞」
2022年11月13日(日曜)、「第16回全国高校生食育王選手権大会」が、福井県産業会館(福井県福井市)で開催され、本校からは、予選を通過した食物科3年3名で結成したチーム「マスカット」が出場し、見事に「準食育王」を受賞しました。WEB予選では、全国195 チームが予選クイズに参加し、8チームが進出しました。
決勝大会では、食育4択クイズと「SDGs~ふるさとの食を未来へ~」のテーマに合わせたプレゼンテ―ション及び料理作りに挑みました。SDGsへの取組みにつながる料理と若年層に受け入れられやすい新しい郷土料理を各1品製作することが課題で、本校の生徒は、SDGs料理では、野菜くずでとっただしを使用して、小平市の名物「糧うどん」を再現し、郷土料理では、深川飯を洋風のリゾットにアレンジしました。
今回、使用したうどんや味噌は本校食品科学科が製造したものを、野菜は都市園芸科が栽培したもの、江戸東京野菜のごせき晩生小松菜をはじめ、東京の地で採れたものを使用し、全国の舞台で生徒たちの実力が発揮されました。
【生徒の感想】「食育王」を通して、私たちが3年間学んできた「食」を形にして表現することの難しさを感じるとともに、食育の大切さも改めて感じました。参加した3 人はそれぞれ食の違う分野に進みますが、この経験は私たちにとって将来につながるいい経験になりました。
※大会の様子は、テレビ放映やオンライン動画サービス「Hulu」での配信が予定されています。
-----------------------------------------
【食物科2年】 全国高等学校家庭科食物調理技術検定2級の実技試験がありました。
2022年8月15日食物調理技術検定2級の実技試験をおこないました。
お弁当にふさわしい献立を栄養バランスまで計算し、一人ひとり自分で考えて仕上げます。制限時間50分間で、日頃の学習成果を彩りよく詰め合わせました。
-----------------------------------------
【食物科3年】第一ホテル東京にて校外授業を行いました。
令和4年7月下旬、第一ホテル東京にて「テーブルマナー」についての講義を受け、改めてマナーの大切さを学びました。そして、華やかな盛り付けや香り、味付けを堪能し、料理の奥深さを実感しました。