校章

東京都立農業高等学校

ニュース

2025/04/15 学校からのお知らせ

令和8年度 教育実習受け入れについて

(令和7年4月15日掲載)

本校にて教育実習を希望する学生の皆さん。下記の要領で受付期間内に申し込み手続きを行ってください。

 

1 実習生の受け入れ条件

  1. 原則として本校(全日制)の卒業生であること。
  2. 教職に就くことを第一志望とし、教員採用試験を受験する予定であること。
  3. 実習期間は6月上旬ごろから2~3週間とする。(始まりは1週ずれて、終了日をそろえる)
  4. 「農業科」「家庭科」の教員免許を希望する学生を優先する。
  5. 前項の条件にかかわらず、次に該当する者は教育実習生となることができない。
    1. 伝染のおそれのある疾病を有する者。
    2. 学校の正常な教育活動をさまたげるおそれのある者。
  6. その他
    1. 内諾後、辞退することはできない。やむを得ず辞退する場合は、その理由を添え、大学を通じて速やかに文書にて届け出ること。
    2. 内諾後、教育実習生としてふさわしくない行為があれば内諾を取り消す。
    3. 教育実習中に使用する教科書および副教材は、実習生本人が購入する。
    4. 実習開始後、実習生として望ましくないと判断した場合には実習を中止する。

 

2 申し込み手続き

【申請はこちらのフォームから】

入力内容

    • 氏名
    • 高等学校又は中等教育学校を卒業した方はその学校名
    • 現在の学籍(大学・大学院名、学部・研究科、学科・専攻)
    • 取得予定教員免許(教科)
    • 実習希望教科
    • 実習希望学科(都市園芸科・緑地計画科・食品科学科・服飾科・食物科)
    • 現住所
    • 電話番号(携帯電話可)
    • E-mail

 

3 受付期間

令和7年(2025年)4月16日~5月2日24時

 

4 実習受け入れ可否の決定について

  • 各教科の受け入れ可能人数および教科の状況等により決定します。
  • 近年、教育実習希望者が増え、教科によっては希望者全員を受け入れられないことがあります。
  • 定員は各専門学科ともに原則1名。
    • 一つの教科に複数の申し込みがある場合は、お断りする場合があります。なお、本校の卒業生ではない場合は、大学の教職課程担当に確認の上、連絡を入れるようにお願いします。
  • 必要に応じて面接を行うため、後日、面接日時を連絡します。
  • 受け入れ可否の決定の連絡は、5月中旬までにお知らせする予定です。

 

  • お問い合わせは、本校 全日制課程 教務部 教育実習担当者までお願いします。

  電話 (042)362-2211  平日 9:00~16:30