PTA会長あいさつ
2024/05/22
PTA会長あいさつ
今年度のPTA会長を務めさせていただく渡部善全(わたなべ よしあき)です。
西高PTAでは、役員会と学年部、3つの専門部(総務/文化/広報)で構成され、約140名の保護者が、対面とオンラインを組み合わせて、曜日や時間を調整しながら、和気あいあいと活動しています。
PTA活動の内容としては、一般的な学校行事のサポートに加えて、
・学校と保護者が膝を突き合わせて交流できる「校長先生・先生方と語る会」の開催(学年部)
・保護者同士の親睦が深まる「保護者会」の運営(学年部)
・お喋りを楽しみながらのベルマーク集計「ベルカフェ」の開催(総務部)
・知的で楽しい大人の遠足「バス見学会」や様々なジャンルの中から魅力的な専門家をお招きする「講演会」の企画・運営(文化部)
・学校行事や学校周辺の役立つ情報をタイムリーに発信する「PTA文化部ブログ」の運営(文化部)
・写真盛りだくさんで子ども達の学校生活が手に取るようにわかる広報誌「ひと粒の麦」の発行(広報部)
・“一般財団法人西高会”主催の講演会「西高フォーラム」や演奏会「西高の夕べ」などの運営サポート
などがあります。
これらの活動では、企画・運営する側も参加する側も、保護者自身がまるで高校生活に戻ったかのような時間を過ごせるものと思います。
お子様が西高へ入学される際は、PTAへの参加をぜひご検討ください。
また在校生の保護者の皆様も、PTAの活動や行事に、可能な範囲でますますのご参加をいただけますと幸いです。