ニュース

2025/07/02 説明会

【事前告知】小学生対象の部活動体験の詳細について掲載しました!

【お知らせ】

7月8日(火)正午から、小学生を対象とした部活動体験の募集を行います。

参加をご希望される場合は、以下の注意事項を御確認の上、後日掲載する、申込フォームにてお申込みください。

 

★注意事項★

 ・持ち物や詳細な時間、受付日等は順次更新します。又、実施する部活動を追加する場合がありますが、事前告知は行いませんので御了承ください。

 ・部活動体験当日は、悪天候や気象状況によって、中止とする場合があります。その場合は、実施日の午前8時と午後13時に本校ホームページにて開催情報をお伝えします。

 ・参加者は、各自保険等に御加入ください。部活動体験中に、けが等が生じた場合、本校で応急処置等は行いますが、一切の責任を負いかねますので、予め御了承ください。

 ・活動場所が屋内外問わず、上履きと外履きを入れる袋をご持参ください。

 ・原則、保護者の引率をお願いします。

 

① 吹奏楽部

 ・日程:7月20日(日)  9:30~11:00

 ・場所:北棟1階 多目的室

 ・内容:楽器体験

     在校生によるミニコンサート

 ・定員:25組50名(保護者の方も多目的室にて見学ください。)

 ・持ち物:タオル 水分補給ができるもの

 ・申込開始:7月8日(火)

 

② 前期サッカー部

 ・日程:7月21日(祝・月) 15:00~16:00

 ・場所:グラウンド

 ・内容: 1 ウォーミングアップ
      2 2人組基礎練習
                3 対面パス
     4 ボールポゼッション
     5 ミニゲーム

 ・定員:30組60名(保護者の方はグラウンド周辺で見学ください)

 ・持ち物:サッカーができる服装(可能であれば,膝下までのソックス・すねあてを準備)

      運動靴

      水分補給ができるもの

 ・その他:前期サッカー部の生徒と一緒に練習をして、交流を図ります。基礎練習、ミニゲームなどを小学生、中学生が混ざりながら、部活動の雰囲気をつかんでいただけたらと思います。

 ・申込開始:7月8日(火)

 

③ 競技かるた同好会

 ・日程:7月22日(火)14:00~15:00

 ・場所:南棟1階 和室

 ・持ち物:水分補給ができるもの

 ・内容:小学生と在校生がペアとなり、かるた体験

     在校生との交流

 ・定員:先着10組20名(保護者の方も和室にて見学ください。)

 ・申込開始:7月8日(火)

 

④ 前期男女テニス部

 ・日程:7月23日(火)9:00~10:00

 ・場所:テニスコート

 ・持ち物:運動できる服装、運動靴、帽子、水筒、テニスラケット(もっていない場合は貸し出します)

 ・内容:ウォーミングアップ、ラケットの持ち方、基本的な打ち方、ボールコントロールの練習、ミニゲーム

 ・定員:男女ともに8組16名 (保護者の方はテニスコート隣接の格技棟にて見学ください)

 ・申込開始:7月8日(火)

 

⑤ 茶華道部

 ・日程:7月23日(水)14:00~15:00

 ・場所:南棟1階 和室

 ・持ち物:水分補給ができるもの

 ・内容:茶華道体験

     在校生との交流

 ・定員:先着10組20名(保護者の方も和室にて見学ください)

 ・申込開始:7月8日(火)

 

⑥ 鉄道研究部

 ・日程:7月23日(水)10:00~11:00

 ・場所:南棟1階 第2小会議室

 ・持ち物:水分補給ができるもの

 ・内容:模型作りの様子の見学

     過去のレイアウトの見学など

 ・定員:先着10組20名(保護者の方も第2小会議室にて見学ください)

 ・申込開始:7月8日(火)

 

【その他】

バドミントン部・前期女子バレーボール部・前期男子バスケットボール部も部活動体験を実施予定です。

・本校の体育館LED化工事の目途がたち次第、ホームぺージにて申し込みを開始いたします。随時情報を更新していきますので、ホームページを御覧ください

 

★ 9月13日(土)・9月14日(日)文化祭での活動を公開します!

・鉄道研究部・書道部・茶華道部・吹奏楽部・音楽部・演劇部・美術部・弓道部・チアダンス部・UNIX同好会などなど…

 体験できる部や同好会もありますので、ぜひ文化祭にお越しください!

 ※文化祭の詳細は後日掲載します。