ニュース

2024/11/01 お知らせ

今日の給食は「京都・奈良献立」でした!

11月1日(金)の給食は、週明けからの3年生の研修旅行に合わせて「京都・奈良献立」でした!

給食

栄養士さんからのコメントです!

 今日は、来週の3年生研修旅行に合わせた 京都・奈良献立 です。奈良茶飯(ならちゃめし)は奈良のお寺で食べられていた料理で、豆と一緒にお茶で米を炊きます。今日は、お茶ではなく、出し昆布と醤油を米と合わせて炊き、揚げた大豆を混ぜて食べやすく仕上げました。

 吉野汁(よしのじる)は、奈良の吉野山(よしのやま)の名産である「くず粉(こ)」を使うことが料理名の由来とされています。

 西京焼き(さいきょうやき)には、京都府の名産「西京味噌」を、デザートの黒糖抹茶プリンには「抹茶」を使いました。

 給食で、一足早く、京都奈良を感じてもらえたら嬉しく思います♪

17305949503101730594942949

研修旅行中の様子は、順次別のページにてご紹介します。

本校では季節や学校行事等に合わせたの行事食を通じて、食育も推進しています!