ニュース

2024/10/23 在校生

【前半】台湾修学旅行を実施しています!!

2024年10月21日(月)~25日(金)の日程で、第5学年(11期生)は台湾へ海外修学旅行を実施しています。

これまで事前学習や姉妹校とのオンライン交流などを経て、台湾について学習を進めてきました。

今回の修学旅行が、台湾の歴史や社会、文化について知見を広げ、アジア・世界への理解を深め、外国語を使いながら国際感覚を高め、

さらには自文化への理解も深められる、学びの多いものになればと思います。

 

【1日目】10月21日(月) 

・11:30に羽田空港第3ターミナルに集合しました。

 参加者全員が時間までに集合し、出発式を行いました。実行委員の生徒が司会進行をして、改めて引率者紹介、注意事項の確認などを行いました。

 体調不良者もなく、出発します。

画像1

 ★なお、本日の前期生の給食は、5年生の修学旅行に合わせて「台湾料理」!後輩たちも、少しだけ台湾気分を味わいました!

 献立は、東京牛乳・魯肉飯・米粉湯・花豆です。以下、栄養士さんからのコメントです。

 魯肉飯(るーろーはん)は、台湾の名物料理の一つです。本場では、八角という香辛料が使われますが、今日は、手に入りやすい シナモン で調味しました。米粉湯(みーふぁんたん)は、ビーフン入りのスープで、花豆(とうふぁ)は、豆乳を使ったデザートです。今日は食べやすいように牛乳を混ぜて作り、手作りの黒蜜をかけて再現しました。前期生にとって、修学旅行はまだ先の行事ですが、給食をきっかけに興味を持ってくれたら嬉しいです♪

061021.JPG

 

到着到着2

 

台湾着6台湾着4

台湾着5台湾着3

台湾着2台湾着

・台北松山空港からバスで台北駅に来ました。19:31台北駅発の台湾高速鉄道(台湾高鐵)に乗り込み南下します。車両は700T型で、日本の東海道・山陽新幹線700系の改良型です。車内も日本の新幹線に似ています。

 夕食は、車内で駅弁(台鐵便當)です!

 ご飯の上に骨付き豚肉(排骨)と味付け湯葉、煮卵と野菜が敷き詰められたお弁当です。具材に味がしみており、おいしくいただきました!

 

・21:05、台湾南部の大都市・高雄市に到着しました。台北より蒸し暑いようです。これからホテルに向かい、すぐ就寝して、明日の姉妹校交流に備えます。

 

【2日目】10月22日(火) 

6:30、ホテルのビュッフェ朝食をいただきました。実行委員からの注意事項の連絡を共有して、今日一日の準備をします。

2日目朝食2日目朝食2

8:00にホテルを出発し、蓮池潭に来ました。広い池を囲む公園のガジュマルの並木道で気持ち良く朝の散策を行いました。

 すでに少し蒸し暑いです。池に建つ観光名所龍虎塔の前で記念写真を撮りました。

画像1

・屏東県に移動し、姉妹校である国立屏東高級中学に来ました。

 開会式では、本校の校長が挨拶し、屏東の校長先生のご挨拶のあと、記念品交換を行いました。

 また、代表生徒の挨拶とパフォーマンスとして、本校の生徒による校歌紹介、ソーラン節の披露、ダンスの披露を行いました。

 屏東生からは、合唱団の合唱の披露があり、大いに盛り上がりました。

 その後、いくつかの文化体験ブースに分かれ、英語で屏東生と交流しながら、現地の先住民族の文化に触れたり、地元のお菓子を食べたりしました。

画像2

昼には、屏東生と現地の給食をいただきました。

画像1

クロージング

昼食を食べたあと、屏東高級中学を後にし、屏東市内にある勝利星村創意生活園区に向かいました。

 ここは日本統治時代の家屋や町並みが残っている公園です。屏東生とグループで散策や買い物を楽しみました。

 屏東生とこの公園の歴史についてや、日本と台湾のカルチャーの違いについてなど、グループごとに英語で会話を楽しみました。

画像1

英語を活用して高校生同士で交流しました。最後に屏風高生とお別れをして高雄に向かいます。

午後交流午後交流2

高雄に戻り、16:55左営駅発の高速鉄道で台北に戻ります。

復路新幹線復路新幹線2

・台北駅に戻りました。19:30より聚馥園餐廳で夕食です。円卓を囲み、北京ダックや空心菜炒め、チャーハンなどの中華料理をいただきました。

2日目夕食22日目夕食

【3日目】10月23日(月) 

・今日の台北はあいにくの雨ですが、24℃程度と涼しいです。今日はバスで台北とその周辺を巡ります。

9:00より中華民国の英霊をまつる忠烈祠で衛兵交代式を見ました。今日は空軍の衛兵でした。東アジアを巡る過去の歴史に思いをはせました。

画像1

10:40に、十分に着きました。十分老街を散策し、十分駅近くの平渓線の線路で天燈上げを行いました。天燈上げのときは雨もやみ、思い思いの願いごとをランタンに書き、天高く飛ばしました。

画像2

・九份に来ました。レストランで郷土料理をいただきました。

 食事を楽しんだあと、かつての金鉱山の町である九份を散策しました。

画像3

台北市内に戻り、中正紀念堂を見学し合わせて衛兵の交代式も見学しました。

衛兵4衛兵3

衛兵2衛兵1

台湾しゃぶしゃぶのレストラン打狗覇で夕食をいただきました。修学旅行も折り返しを過ぎました。これまでより早めにホテルに戻り、明日の行程に備えます。

画像1