ニュース
2024/05/10 在校生
【2学年】民泊体験から無事に帰りました!!(16時00分更新)
無事に到着し、解散しました!
田植えから民泊、ジャンプ競技場、黒部ダム見学等、充実した3日間となりました。
【5月10日(金)3日目 11:00】
【2学年】黒部ダムを観光しました!
黒部ダム観光を終えて、電気バスで下山します。
【5月10日(金)3日目 9:00】
電気バスに乗りました!
電気バスに乗り、扇沢を出発しました。
運良く、60周年記念のラッピングバスに乗れました!
【5月10日(金)3日目 8:00】
ホテルでの退館式を終えて、黒部ダムに向かって出発しました。
扇沢駅で電気バスに乗車し、ダムの展望台まで登ります。
【5月9日(木)2日目 15:30】
お世話になった宿の方々とお別れをして、白馬ジャンプ競技場に向かいました。
村男Ⅲ世のサプライズ登場があり、子どもたちは大喜び。白馬三山も雲間から顔を出し、有意義な学習をすることができました!
(矢口池田町長、武井JA大北理事長と実行委員)
(松川響岳太鼓の皆さんと実行委員)
【5月9日(木)2日目 11:00】
本日は晴天の中、農業体験を行いました。ネギやじゃがいもを収穫したり、おはぎづくり、ジャムづくりなどを体験してます。
【5月8日(水)1日目 18:00】
開村式を終えて、農家民宿での体験活動に入りました。先生たちの手を離れての活動となり、自律した行動が求められます。
わら細工やネイチャークラフト、農作業やそば打ち体験など、様々な活動を行いました。
【5月8日(水)1日目 16:30】
開村式を終えて民宿に移動しています。それぞれの民宿で、農家さんのご指導の元、農業体験を行います。
【5月8日(水)1日目 14:30】
池田町で田植え体験をしました!!
安曇野クラフトパークで昼食を食べて、池田町で田植え体験をしました。
片瀬さんから、三鷹中等教育学校史上最高のスピードと質だったとご講評いただきました。
この後は、白馬村に移動し、民宿で農業体験を行います。
(クラフトパークでの昼食)
(田植えの写真)
【5月8日(水)1日目 7:00】
学校に集合し、無事に出発しました!!