屋上庭園にビオトープをつくりました!

2024/08/05

【ビオトープづくり】

 理数研究同好会では、7月から屋上庭園にビオトープを作って、生物観察を行っています。

 

 まずは雑草をとるところから。炎天下の中、前期生後期生合わせて15名の部員で協力して下草を刈り、水槽の大きさに合わせて穴を掘りました。

 そして、大型の水槽を設置し、水の排水システムの確認などを行いました。

 

ビオトープ1

 

 その後、土に堆肥などを入れて生物が育つ環境をつくり、水槽に砂利を敷いて水を入れました。

 

ビオトープ2

 

 最後は、水草や水生生物を水槽に放流し、8月2日(金)にようやく完成することができました。

 今後は定期的に生物の種類や数、水質などを調査していきます。

 

ビオトープ3

 

 ビオトープは文化祭等でご覧いただくことも可能です!

 そのほかにも液体窒素実験やDNA抽出、バスボムづくりなど、文化祭の企画準備も行っています。

 ぜひ、文化祭で理数研究同好会のブースへお越しください!