東京都立葛飾野高等学校
トップ > 学校生活 > 部活動・生徒会
月・火・木・金・土・日(不定期)
スローガン「文武生活三刀流」と「雲外蒼天」を掲げ、高い目標をもちつつ、下町らしい自然な明るさをモットーに活動しています。
「文武生活三刀流」・・・・勉学と野球の両立(文武両道)だけでなく学校と帰宅後の生活の質も向上させる三刀流で、人間力の向上、メンタル強化、進路実現につなげる。「雲外蒼天」・・・・雲の中にいるような先が見えない状況でも、本気で努力を続けていれば必ず雲の外の青い蒼いきれいな空を見ることができる。本気の努力を続けよう。目標は都立初の甲子園勝利!
火・水・木・金・(土・日)
平日にコーチ指導の下、カテゴリーごとに校内グラウンドや外部施設で練習を行い、週末の地区トップリーグやリバーサイドユースリーグを戦っています。一生懸命頑張れる選手を期待しています。
月・水・金(大会の場合は土日も)
都大会・関東大会への出場を目標に日々頑張っています。校内の100mオールウェザー直走路を使って練習しています。
男子:月・水・木・金・土女子:月・火・水・木・土
平日は基礎練習を、土曜日は校内戦や練習試合などを行っています。
月・火・木・金・土・(日)
平日は基礎練習や体力づくりを、休日はゲームや応用練習中心に行っています。その他夏合宿や葛飾野杯など幅広く活動しています。
月・水・金・土(日)
仲間と共にバレーボールに励む日々は、その努力は人生を変えると思う。目標に向かって努力した一分一秒。がむしゃらに努力したその道のり、熱意。そして、周囲への想い。そのすべてが、栄光への未来を作る。まずは、一度足を運んで自身で葛飾野高校女子バレーボール部というチームを体感して見て下さい。初心者でも大歓迎です!
「東京都でベスト32を目指して頑張っています。 ディフェンス!リバウンド!!ルーズボール!!!」
活動日は、月・火・木・土or日を基本とし、『楽しく仲良く礼儀良く1勝でも多く!!』をスローガンに、練習に励んでいます。
初心者・経験者関係なく、全員が真剣に、時に楽しく練習に取り組んでいます。ぜひ一緒にバドミントンをやりましょう!
受け身、打ち込み、技の研究、体力トレーニングなどなど。少人数ですが、明るく、楽しく、元気を出して頑張ってます。
月・水・木・(土・日・祝日)
大会での1勝を目指して、基礎的な練習を積み重ねています。大会前は、土・日・祝日にも活動をすることがあります。
部員同士とても仲が良く、自己ベスト更新、6学区大会上位入賞、都大会出場・入賞などそれぞれが目標を持って日々熱心に練習に励んでいます。
月・水・金(大会・公演前は金曜と土日が増えます)
夏、冬には作品を制作し、大会に出場。定期的に校内公演を行なっており、それらに向けて日々練習をしています。
月曜日
校内グラウンドにて、1~3年生みんなで活動しています。先輩後輩の垣根無く、仲良く活動しています。
月・火・木・金・土
個人練習・パート練習・合奏
吹奏楽コンクール、文化祭、地区音楽会、アンサンブルコンテスト、定期演奏会
月または水 夏季休業日
部員のリクエストのお菓子、惣菜、ご飯等をつくり、各自の調理技術を磨きます。学年の枠を超えて活動中です。
月・金(または木)・(土)
カメや金魚などの生物の飼育、科学実験を行ったり、研究についてまとめ発表をしたりしています。
水・金
定期的に部誌発行、文化祭での部誌・ラミネートカード・ポストカード配布・イラスト展示を行っています。
定期的に裏千家の講師の先生が来ていただき、専用の茶室で、お点前の方法や礼儀作法等を教わっています。初心者大歓迎です。
火・金 ミーティング、月・水・木 個人制作
大人になってから振り返った時に「美術部でよかった」と思えるように、個人制作・共同制作・プロのイラストレーターや作家の講義を楽しみながら実績を重ねています。
主に東棟2階部室で、基礎練と演技の稽古を笑い満載で真剣に行っています。音響等のスタッフも含め部員大募集中!
活動日:毎週月・水・木(大会前は月~土)
月1~2回の金曜日に学校近くの保育園ボランティアを中心に、長期休業中や休日には保育園や福祉施設でのお祭りボランティアを行っています。また学校見学会では受付等を担当しています。
火・水・木(発表が近い時は土日も練習します)
入部してから太鼓を始めた部員ばかりです。月に2回以上指導者に教えてもらっています。 興味ある方は是非、見に来てください。
火・水・金
文化祭や年数回のライブ発表に向け、個人練習とバンドごとの練習をします。他校の軽音楽部との交流も目指します。
日本情報処理検定協会の検定に向けて練習しています。文化祭で作品の発表も行っています。
合唱同好会です。
毎週水曜日の活動を中心に、毎月の生徒会新聞の発行などを行っています。 一緒に葛飾野高校を盛り上げていきましょう!