校章

東京都立葛飾野高等学校

災害時対応・各種届出

災害時の対応について

災害時

証明書等の発行

証明書の発行をご希望の方は、下記の要領で申請してください。

 

1.証明書の種類及び発行までの所要日数

(注意)調査書・成績証明書については卒業後5年、単位習得証明書については卒業後20年経過した方については発行できません。

    発行できない旨の文書を出すことは可能なのでご相談ください。

 

 【申請当日に発行可能(10分程度)】

  ①卒業証明書

  ②調査書

 

 【原則、申請後1週間で発行】※再度受け取りに来ていただきます。

  ③修了証明書

  ④成績証明書

  ⑤単位修得証明書

  ⑥【英文】卒業証明書

  ⑦【英文】成績証明書

 

2.申請方法

 「証明書発行申請書」に必要事項を記入し、本校窓口にご持参ください。

  ※様式をダウンロードしてお使いください。申請書は本校窓口にもございます。

  ※本人確認のため、身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)の提示が必要です。

  ※来校できない場合は「6.郵送による申請」を参照してください。

  ※ご家族等の代理人が来る場合は、別紙「委任状」が必要です。

 

 【記載事項】

  ①申請者名

  ②証明を受ける人の氏名・生年月日・住所・電話番号・卒業の年度等

   ※「証明を受ける人の氏名」は卒業時の氏名となります。

    結婚等で氏名変更された方はご注意ください。

   ※電話番号は日中に連絡が取れる番号を記入してください。

  ③証明書の種類及び必要数

  ④使用目的

 

3.手数料

  1通あたり400円(おつりのないようにご用意ください。)

 

4.申請場所

  経営企画室窓口(正門から入って左手の建物1階)

 

5.受付時間

  午前9時~午後5時(土・日・祝日及び年末年始は除く)

  ※学校閉庁日や入学選抜業務で窓口対応できない日がございます。

   窓口にて対応ができない日は別途学校HPに掲載しますので、来校前にご確認ください。

 

6.郵送による申請

  窓口に来られない方については、郵送による申請を受け付けています。

   ※郵送の場合は、往復の郵送にかかる日数分、お手元に届くまでに時間がかかります。

   ※書類や金額の不備・不足があった場合にはさらにお時間がかかるのでご注意ください。

 

 【郵送いただくもの】

  ①証明書発行申請書

  ②手数料:1通につき400円

     ※郵便局で定額小為替を購入するか、現金書留にて送ってください。

   ※定額小為替は無記名とすること。

  ③本人確認書類(運転免許証や保険証のコピー)※確認後、返却します。

  ④返信用封筒:郵便番号・住所・氏名を記入し、返送金額分の切手を貼ってください。

 

 【宛て先】

  〒125-0061

  東京都葛飾区亀有1-7-1

  都立葛飾野高等学校 証明書発行担当行

 

※郵便事故等による発行の遅れについては責任を負いかねますので、時間に余裕をもって申請してください。

 

【問い合わせ先】

都立葛飾野高等学校経営企画室

証明書発行担当(電話) 03-3602-7131

 

証明書発行申請書(119KB)

証明書発行申請書記入例(171KB)

委任状(336KB)

感染症による出席停止について

学校感染症と出席停止について

 児童・生徒が学校保健安全法で定められた学校感染症に罹患した場合、

 出席停止扱いになります。

(出席停止期間は証明書の提出により欠席とはなりません)

以下のファイルをダウンロードおよび印刷し、登校時にご提出ください。

 登校届 (219.2KB)