水泳部ニュース
2025/04/15
水泳部ニュース
(2025.04.15更新)
水泳部の様子やお知らせ紹介していきます。
2025/04/15 プール掃除やってます!
新年度が始まり、学校のプールで練習ができるよう介入部期間はプール掃除を頑張っておこなっています。46期生の皆さん、少しでも興味があったプールに来てください。話を聞くだけでもOKです。
2025/03/16 第36回テクノス記録会
3月16日、総合学院テクノスカレッジ記録会に参加しました。今年度最後の記録会で30名がエントリーしました。今年度の成果と次年度の課題が見えた充実した時間となりました。
2025/02/12 短水路記録会に出場しました
年度内、東京アクアティクスセンターでの最後の高体連行事となる短水路記録会に出場しました。37名エントリーしました。全体では週2回のトレーニングしかできていませんが、ベストを出す選手もいました。次は3月にテクノス記録会に出場予定です。
2024/12/15 テクノス記録会に参加しました
12/15、第35回総合学院テクノスカレッジ記録会に参加しました。水中練習ができず、考査明けでなかなか良いタイムが出ない状況でしたが、それぞれの課題が見えてきました。次は年明け2月、アクアティクスセンターでの短水路記録会に参加予定です。
2024/11/23 穎明館高校記録会に参加しました
穎明館高校の記録会にご招待いただきました。今回は選手7名マネージャー1名での参加でした。貴重なシーズンオフの記録会で現段階のパフォーマンスを知るよい機会になりました。次は12月のテクノス記録会に参加予定です。
2024/11/06 1年生だけで陸トレ
2年生が修学旅行中なので1年生だけで陸トレを行いました。部活ジャージが届いたので、着用しての活動でしたが、熱くてすぐにTシャツになる部員が多かったです。お揃いのジャージでチーム力も高めていきます。
2024/10/27 ジュエンカップ参加しました
10月27日(日)、金田スイミングクラブ立川立飛で行われた第12回ジュエンカップに男子20名女子11名が参加しました。学校のプールで泳げない時期になりましたが、パフォーマンスを落とさずベストタイム更新者もいました。次は11に開催される穎明館高校記録会に参加予定です。
2024/09/28 東京都高等学校長水路記録会(9/28@東京アクアティクスセンター)
【男子11名、女子14名出場】
その他、他校記録会(駒場高校、国分寺高校)に参加しました。これからオフシーズンに入りますが、月1回程度記録会に参加予定です。
2024/09/22 東京都高等学校新人水泳競技大会(9/21,22@東京アクアティクスセンター)
【男子14名、女子11名】
・男子50M自由形B決勝:4位(25.55)
・男子4×100mフリーリレー:15位(3:50.41)
・女子100MバタフライB決勝:7位(1:08.34)
2024/08/27 三多摩高等学校水泳競技大会(8/27@東京工科大学)
【男子21名、女子17名出場】
・男子50m自由形:2位(26.51)
・男子200m平泳ぎ:7位(2:40.13)
・男子4×100mメドレーリレー:7位(4:41.52)
・男子4×100mフリーリレー:8位(4:02.88)
・女子100mバタフライ:5位(1:08.77)
・女子4×100mメドレーリレー:7位(5:21.33)
・女子4×50mフリーリレー:7位(2:05.46)
2024/08/11 西東京国公立水泳競技大会(8/10,11@日野台高校)
【男子26名、女子18名出場】
・男子4×100mメドレーリレー:7位(4:13.74)
・男子4×100mフリーリレー:2位(3:42.04)
・男子総合:4位
・女子4×100mメドレーリレー:7位(5:14.85)
・女子4×100mフリーリレー:5位(4:28.64)
・女子総合:5位
・男女総合:5位、個人種目多数入賞
2024/06/23 東京都高等学校選手権水泳競技大会(6/22,23@東京アクアティクスセンター)
【男子5名、女子4名出場】
・男子4×100mフリーリレー:20位(3:48.36)
・女子100mバタフライ:20位(1:08.45)
2024/05/26 東京都高等学校春季水泳競技大会(5/25,26@東京アクアティクスセンター)
【男子15名、女子6名出場】
・男子200m自由形:15位(2:02.76)
・男子400m自由形:17位(4:44.16)
・男子200m個人メドレー:20位(2:25.03)
・男子4×100mフリーリレー:19位(3:51.26)
・女子100mバタフライ:20位(1:09.48)