麦茶づくりに挑戦②
2025/07/16
脱穀した大麦をフライパンで炒る作業をしました。
15分ほど炒ると香ばしいいい香りがただよってきました。

表面も少しこんがりしていい感じです。

次回、煮だしていきます。おいしい麦茶になるといいです。
~番外編~ ねこじゃらし茶を作ってみる
ねこじゃらし(エノコログサ)からラーメンを作るという
漫画のネタがあったという雑談から、
ねこじゃらしでもお茶ができるらしいという話になり、
さっそくやってみることにしました。
校内のねこじゃらしを採ってきて、洗って


炒って、煮だしていきます。

お茶になりました!

飲んでみると、香ばしい香りと、だしのようなうまみ・・・?
人によって塩味、フルーティ、草、などなどいろいろな感じ方がありました。
ほかの雑草で試しても面白そうです。シリーズ化の気配を感じました。
次回は本命の麦茶づくりです。
**先生方にもねこじゃらし茶を味わっていただきました!**
