校章

都立白鷗高等学校・附属中学校

ニュース

2025/07/03 受検生の方

令和7年度体験授業 申込みこちらから(7/7(月)9:00~申込み開始)

本校の受検を検討していらっしゃる小学校6年生(5年生)を対象とした体験授業を以下の通り実施いたします。
なお、申し込み期間は7月7日(月)9:00~7月11日(金)16:00です。申し込みが開始しましたら、下記のフォームよりお申込みください。
 

1 体験授業日時

令和7年7月23日(水)、24日(木)、25日(金)9:10~11:30(受付①9:10~ ②10:00~)

2 対  象   

本校の受検を検討している小学校5・6年生とその保護者1名
定員は各授業ともに、先着30名(美術・家庭科・理科は先着20名定員)

3 会 場  

東京都立白鴎高等学校・附属中学校 西校舎(地図 B棟3階教室
※東校舎は建て替え工事中です。校舎をお間違えの無いようお越しください。

4 開講する教科と内容

【7月23日(水)】
①9:35~10:20(美術・英語・国語)
美術:「ポップアップカードつくろう!」(持ち物:ハンカチ・タオル等)
英語:「自己紹介をしてみよう!」(持ち物:筆記用具のみ)
国語:「百人一首?!」(持ち物:筆記用具のみ)
②10:30~11:15(家庭科・英語・理科)
家庭科:「クリスマスオーナメントを作ろう」(持ち物:特になし)
英語:「自己紹介をしてみよう!」(持ち物:筆記用具のみ)
理科:「金に見える黄銅をつくってみよう!(錬金術師の実験)」(持ち物:筆記用具、長そでの服(薬品から皮膚を守るもの)、ハンドタオル)
 
【7月24日(木)】
①9:35~10:20(英語・数学)
英語:「自己紹介をしてみよう!」(持ち物:筆記用具のみ)
数学:「算数から数学へ!「ふしぎ」を数学的に考えてみよう!」(持ち物:筆記用具のみ)
②10:30~11:15(英語・社会)
英語:「自己紹介をしてみよう!」(持ち物:筆記用具のみ)
社会:「数字がわかれば、世の中がわかる!~統計資料で見る社会科~」(持ち物:筆記用具のみ)
 
【7月25日(金)】
①9:35~10:20(数学・国語)
数学:「算数から数学へ!「ふしぎ」を数学的に考えてみよう!」(持ち物:筆記用具のみ)
国語:「百人一首?!」(持ち物:筆記用具のみ)
②10:30~11:15(理科・社会)
理科:「金に見える黄銅をつくってみよう!(錬金術師の実験)」(持ち物:筆記用具、長そでの服(薬品から皮膚を守るもの)、ハンドタオル)
社会:「数字がわかれば、世の中がわかる!~統計資料で見る社会科~」(持ち物:筆記用具のみ)
 

5 お申し込みにあたっての条件

・3日間のうち、希望するいずれかの1日の1コマ(1教科45分)の体験となります。
・当日は保護者の方1名の付き添いが必要です。お子さまのみの参加はできません。
 
また、締め切り後、お申し込みに余裕のある教科が出た場合の追加募集につきましては本校ホームページのニュースとしてご連絡いたします。
 
6 申込みフォーム(7月7日(月)9:00~)
ご希望の日時・内容の授業をお申込みください