校章

東京都立拝島高等学校

動画はこちら

学校説明会・授業公開等

学校説明会等の日程

学校説明会

【2024年度の予定】

令和6年10月26日 (土曜日)
令和6年11月 9日 (土曜日)
令和6年12月14日 (土曜日)

 

  第1回学校説明会は終了しました クリックして当時の情報をチェック

第1回学校説明会 令和6年10月26日 (土曜日)

参加するためには電子申請での申込が必要です。
令和6年10月10日午後5時に受付開始します。 
中学生等お一人につき1件の予約が必要です。電話などでの予約は行いません。

令和6年10月26日 (土曜日)に関しては、午前中に授業開会を行い、学校説明会に関しては13:30頃から入場受付開始、14時から学校説明会開始を行います。

学校説明会の終了後に行う部活動体験(硬式野球部・吹奏楽部・卓球部)への参加希望の方は、学校説明会の予約の為の電子申請の中で同時にお申し込みください。

予約の為の電子申請には以下のリンクからアクセスしてください。

https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/navi/procInfoSmart.do?govCode=13000&procCode=11021296 

 

部活動体験に参加する方への追加のお知らせ

硬式野球部
・体験時間: 15:00~17:00
・集合場所: メイングラウンド
・持ち物: グラブ・スパイク・ユニフォーム・飲み物


卓球部
・体験時間:  15:00~17:00
・集合場所: 剣道場
・持ち物: 運動ができる服装・飲み物・タオル・(あれば)ラケットやシューズ等


吹奏楽部
・体験時間:  説明会終了後(1h程度)
・集合場所: 体育館に迎えに行きます
・持ち物: 飲み物(水orお茶)・持っていれば楽器,マウスピース

 

 

 

  第2回学校説明会は終了しました クリックして当時の情報をチェック

第2回学校説明会 令和6年11月9日 (土曜日)

学校説明会20241109

参加するためには電子申請での申込が必要です。
令和6年10月28日午後5時以降に受付開始します。 
中学生等お一人につき1件の予約が必要です。電話などでの予約は行いません。
電子申請の申込は、お手元で到達番号をメモできた時点で成立します。お申し込みの際は筆記用具を準備してから申込を始めてください。また、当日はご自身でメモした到達番号を確認してからご来場ください。

令和6年11月9日 (土曜日)に関しては、午前中に授業開会を行い、学校説明会に関しては13:30頃から入場受付開始、14時から学校説明会開始を行います。

学校説明会の終了後に行う部活動体験への参加希望の方は、学校説明会の予約の為の電子申請の中で同時にお申し込みください。

学校説明会の手続きの中で部活動体験も入力してください

到達番号と問合せ番号をメモできれば申込完了です。

到達番号と問合せ番号

以下のURLから学校説明会の予約の為の電子申請を開いていただけます。

https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/navi/procInfoSmart.do?govCode=13000&procCode=11021371 

 

  第3回学校説明会は終了しました クリックして当時の情報をチェック

第3回学校説明会 令和6年12月14日 (土曜日)

学校説明会_20241214

午前9:20頃から入場受付開始、午前10時から学校説明会開始を行います。
参加するためには電子申請での申込が必要です。

【受付開始時刻を 当初の 午前9:30頃 から 午前9:20頃 に変更しています。(会場の準備を早く行うことができるため)】

 

中学生等お一人につき1件の予約が必要です。電話などでの予約は行いません。
電子申請の申込は、お手元で到達番号をメモできた時点で成立します。お申し込みの際は筆記用具を準備してから申込を始めてください。また、当日はご自身でメモした到達番号を確認してからご来場ください。

学校説明会の終了後に行う部活動体験への参加希望の方は、学校説明会の予約の為の電子申請の中で同時にお申し込みください。

学校説明会_部活動体験_20241214

到達番号と問合せ番号をメモできれば申込完了です。

到達番号と問合せ番号

以下のURLから学校説明会の予約の為の電子申請を開いていただけます。

https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/navi/procInfoSmart.do?govCode=13000&procCode=11021411

 

 

部活動体験_持物_20241214 (275KB)

 

 

 

学校説明会の追加開催について

以下の日程で学校説明会を行います。

  • 第4回学校説明会 令和7年1月11日 (土曜日)
  • 第5回学校説明会 令和7年2月1日 (土曜日)

予約制です。

  第4回学校説明会は終了しました クリックして当時の情報をチェック

第4回学校説明会の予約は12月20日午前0時0分に開始しました。
https://logoform.jp/form/tmgform/851600 (第4回学校説明会は終了しました。)

20250111_学校説明会


第5回学校説明会は以下のURLからご予約ください。

https://logoform.jp/form/tmgform/880362

20250201_学校説明会

授業公開

 

2024年6月15日(土曜日)【終了しました】

【6月15日分は終了しました】クリックで当時の情報を表示します。


・対象者:今後に高校受験を予定している方(中学生等)、近隣にお住まいの方、その他
・電子申請での事前申込が必要です。(到達番号をメモする必要があります。筆記用具を用意してお申し込みください。受付は5月15日 午前0時に開始します
・電子申請手続きへのリンクはこの記事の続きを確認していただくと到達します
・第2時限(10:00~10:50)、第3時限(11:00~11:50)、第4時限(12:00~12:50)、を公開します。
・入場受付は09:40に開始します。(受付時刻よりも前は校舎への立ち入りはご容赦ください。)
・予約後の電話でのお問い合わせの際には、予約時に画面に表示された「到達番号」をお知らせください。
・■本校の在校生の保護者様は、この予約ではなく別に案内する方法でご参加ください。(本校在校生の保護者+中学生等のグループはこの予約もお願いいたします。)

当日の受付では「当日に使用するお名前」に入力したお名前をお知らせください。
(または到達番号をお知らせください。)

 

申込時に、画面に表示される「到達番号」と「問合せ番号」をメモしてください。
(返信メールが届かなかったとしても、これらをメモできていれば予約は成立しています。)


高校受験予定の方(中学生等)のお一人につき1件の予約が完了していることをご確認の上でご来場ください。
(高校受験予定の方(中学生等)の一人毎に別々の到達番号をメモできていれば、予約が完了しています。)

上記の記事を確認できた方は以下のリンクからお申し込みください。

東京都立拝島高等学校 授業公開(令和6年6月15日)申込



 

2024年10月26日(土曜日)【終了しました】

【10月26日分は終了しました】クリックで当時の情報を表示します。

東京都立拝島高等学校 授業公開(令和6年10月26日)申込

10月26日に行われる「授業公開」の時間割をPDFファイルでこのページに掲載いたしました。ご確認ください。
なお、校内マップにつきましては、セキュリティの観点からウェブサイトには掲載いたしません。当日、来校された方のみが確認できるようにいたしますので、ご了承ください。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
We have posted the schedule for the Open Class Day on October 26th as a PDF file on this page. Please check it.
However, due to security reasons, the school map will not be posted on this website. It will only be available for viewing by visitors on the day of the event.
We look forward to welcoming you.

第2回_授業公開_授業一覧_20241026 (88.6KB)



  【11月9日分は終了しました】クリックで当時の情報を表示します。

授業公開20241109
東京都立拝島高等学校 授業公開(令和6年11月9日)申込

中学生向_授業公開のご案内_20241109 (99.9KB)

第3回_授業公開_授業一覧 (88.2KB)

※本校ホームページより電子申請による事前予約が必要です。

夏季学校見学会

2024年7月27日(土曜日) 終了しました
2024年7月28日(日曜日) 終了しました
2024年8月 3日(土曜日) 終了しました
2024年8月 4日(日曜日) 終了しました

  【終了しました】クリックして当時の情報をチェック

予約制です。予約は上記の日付からのリンクしている電子申請で受け付けます。

上記リンクを手続きナビゲーションへのリンクに変更しました。
これから予約申込の方:上記リンクで遷移した画面で[電子申請]のボタンから予約申込ください。
すでに予約された手続の確認・取り消しの方:上記リンクで遷移した画面で[申請状況照会]のボタンから遷移した画面の[到達番号照会]で遷移した画面で到達番号問合せ番号をご入力ください。

受付期間が終了すると[電子申請]のボタンは表示されなくなります。

受付期間:予約申込の入力可能期間は
7月27日・28日に開催分につきましては 当日の午前8時50分まで 
8月3日・4日に開催分につきましては 前日の23時59分まで となっています。
しかしながら、できうる限り、前日の正午までに入力を完了していただきます様にご協力をお願いいたします。

受付期間内に、システムの障害などで入力できない時間・入力できない日があったとしても、受付期間の延長は行いません。

受付期間が終了した後には取消しの入力もできなくなります。直前にご事情に変化があった際の連絡は不要です。

夏季学校見学会の当日につきましては、当日の予約申込を完了していない方からのお問い合わせはご容赦ください。予約申込を完了させていない方からの夏季学校見学会の当日またはそれよりも後の日におけるお問い合わせは、9月2日以降に対応させていただきます。9月2日以降にお問い合わせください。

部活動体験について

同日に部活動体験を行います。この部活動に関しては、電子申請手続きからご確認ください。
夏季学校見学会と部活動体験を同時に申し込めます。
夏季学校見学会の開催日の部活動体験は、当日の夏季学校見学会に参加される方のみの参加とさせていただいています。

 

夏季学校見学会と同日に行われる部活動体験について

 

  【7月27日・28日開催分は終了しました】クリックして当時の情報をチェック
7月27日(土)の部活動体験(午前)[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]

・吹奏楽部
・ハンドボール部
・男子バレーボール部
・卓球部
・箏曲部
・陸上競技部(見学のみ可能)
(女子バレーボール部につきましては、この日の部活動体験は中止になりました。別日(8/4 AM)の部活動体験は行います。)


7月27日(土)の部活動体験(午後)[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]

・男子バスケットボール部
・吹奏楽部
・卓球部
(男子バスケットボール部:翌日(7/28 PM)は他校との練習試合の見学のみです。それぞれの日の夏季学校見学会に参加すれば、複数の日に参加可能です。)

7月28日(日)の部活動体験(午前)

7月28日(日)の午前には部活動体験を設定していません。

7月28日(日)の部活動体験(午後)[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]

・男子バスケットボール部
(男子バスケットボール部について、この日(7/28 PM)に募集しているものは、他校との練習試合の見学のみです。部活動に参加されたい方は、前日(7/27 PM)の部活動体験をご利用ください。 なお、それぞれの日の夏季学校見学会に参加していただければ、複数の日に参加していただくことは差し支えありません。)



【以下では8月3日開催分についてお知らせします】

 

  【8月3日開催分は終了しました】クリックして当時の情報をチェック

 

8月3日(土)の部活動体験(午前)[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]

🎺吹奏楽部
🎾男子硬式テニス部
🎾女子硬式テニス部
🏓卓球部(中止の可能性有り)

★(卓球部について予約システムに「(中止の可能性有り)」の表示がありますが、現時点では中止の予定はありません。)

8月3日(土)の部活動体験(午前)[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]

🎺吹奏楽部
🏓卓球部(中止の可能性有り)

★(吹奏楽部については、翌日(8月4日)に関しては部活動体験を行わないことが決まりました。吹奏楽部の部活動体験をご希望の方は8月3日での参加をお考え下さい。)
★(卓球部について予約システムに「(中止の可能性有り)」の表示がありますが、現時点では中止の予定はありません。)

 

【以下では8月4日開催分についてお知らせします】

 

  【8月4日開催分は終了しました】クリックして当時の情報をチェック

 

2024年8月4日(日) 午前[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]


🏐 男子バレーボール部
🏐 女子バレーボール部


2024年8月4日(日) 午後[夏季学校見学会と同時に予約が必要です]


🎭 演劇部


★(予約システムの選択肢に吹奏楽部がありますが8月4日の吹奏楽部の部活動体験は行いません。)

 

 

 

  【予約成立のタイミングと来校経路について】クリックして当時の情報をチェック

予約申込が成立するタイミングについて

電子申請での予約申込は画面に表示される到達番号をメモできると申込が成立します。
返信のメールを受信できなかったとしても、到達番号をメモできていれば予約は完了しています。
電話での問い合わせの際は到達番号をお知らせください。

到達番号と問合せ番号

正門から入場できないことについて

校内の工事のために一時的に正門が使用できなくなっています。北門からご来場ください。

立川バス「拝島大師(はいじまだいし)」から徒歩で北門に到着できます。

拝島大師から北門までの経路

当日の受付について

予約申込の際に届いたメールの1行目のリンクから受付用のコードを表示できます。可能な方は受付用のコードでの受付にご協力ください。(この際は、お名前はおっしゃらずに受付用のコードをお見せください。)

メールの1行目のリンクから受付用のコードを表示できます

お名前での受付もできます。「当日に使用するお名前」に入力したお名前をお知らせください。(「当日に使用するお名前」に本名とは異なるお名前を入力された方はご注意ください。)
「当日に使用するお名前」に入力したお名前をお知らせください

念の為に申込時にメモした到達番号もご用意ください。

 

夏季学校見学会と同日に行われる部活動体験について_7月18日版(524KB)