ニュース
2024/07/18 お知らせ
1学年 国際理解教育講演会を行いました
1学年 丸谷元人先生 国際理解教育講演会を行いました
7月12日(金)1学年を対象に、国際ジャーナリスト・危機管理コンサルタントの丸谷元人先生をお迎えし、国際理解教育講演会「日本では報道されない世界情勢」を行いました。
現在進行形のウクライナ戦争、ガザ戦争などを題材に、世界中で行われている「プロパガンダ」について、具体的な例を多く用いて、解説いただきました。「実はね、先生にお願いして、右の人たちはIQが高い人、左の人たちはEQが高い人になるように並んでもらったんですよ」という丸谷先生の言葉に、生徒たちはざわざわしてしまいました。並びはもちろんいつも通りのクラス順でしたので、ちょっと考えればすぐに嘘だとわかる発言ですが、丸谷先生に自信たっぷりに言われると、生徒たちはすっかり動揺し、「プロパガンダ(ここでは分断工作)」の恐ろしさを実感できたようでした。
事前ワークシートでは「専門家が言っていることは間違っているはずがない」「複数のメディアが言っていたら信じる」と多くの生徒が書いていましたが、講演終了後のワークシートでは「分かりやすい答えに簡単に飛びつかない」「裏に何があるか考える」「反対の意見も聞いて、最後は自分で決める」など、メディアリテラシーが少なからず上がったようでした。
翌日、何人かの生徒とも話をしましたが、「丸谷先生が話していた〇〇について調べてみたらこんなことが書いてあった!」「△△について、先生はどう思いますか?」など、早速実践している生徒も多く、非常に学びが多い講演会になりました。また翌週には、週末に起きたアメリカ大統領候補者暗殺未遂事件について、自分たちでいろいろなニュースを調べるなど、インテリジェンス力を高める練習をしました。
https://x.com/h_marutani/status/1813577503686197336
↑当日の様子(丸谷先生のX投稿より)も併せてご覧ください。
丸谷先生、ご多忙の中、深川高校までお越しいただき、ありがとうございました。
1学年 国際理解教育担当