国際協力ボランティア部

2024年3月30日 

3月30日(土)にメディアクラブ&ACF主催の江戸川区 都営新宿線下流右岸 荒川清掃ボランティアに参加しました。ペットボトルやレジ袋、ストローなど以外にもコピー機や電気スタンドなどの粗大ゴミが見つかってビックリしました。泥の中にはマイクロプラスチックがたくさん埋まっていました。これらを全て回収することは不可能なので、これから私たちがどうやったらマイクロプラスチックの排出量を抑えて暮らしていけるかを考えて実践することが課題だと思いました。今、重要な社会問題となっているゴミ問題を目の当たりにした、感慨深い活動でした。

6

7

 

2024年2月18日 

江東区ドッジボールチャンピオンズリーグ運営補佐 

2月18日に、江東区の小学校のドッジボールチャンピオンズリーグのお手伝いをしてきました。受付の手伝い、小学生の選手の誘導やメンバーが全員試合に出ているかの確認、点数表の記入などをしました。最初はドッジボールのチャンピオンズリーグと聞いてあまりピンときていなかったのですが、実際会場へ行き手伝いをしているうちに小学生選手の本気度に圧倒され、最後にはドッジボールの大ファンになっていました。すごく貴重な体験をさせていただきました。 

 

5

2024年1月13日 

海岸清掃ボランティア 

1月13日(土)、神奈川県片瀬西浜海岸にて、海岸清掃、ビーチコーミングを実施しました。ビーチコーミングとは、海の漂着物である貝殻、シーグラス(海流にもまれて角の取れたガラス破片)、海洋生物の骨、プラスチックごみなどを拾うことで、海を守ることについて考えるフィールドワークです。話には聞いていたプラスチックごみの多さを実際に目の当たりにし、マイクロプラスチックをはじめとした海洋ごみ問題について考える良い機会となりました。

4

2023年11月26日 

41回江東区シーサイドマラソン大会のボランティアに参加しました! 

江東区で毎年開催されているマラソン大会の水補給のボランティアをしました。紙コップを並べ、水を入れながらランナーさんの応援をしました。寒かったため大変でしたが、ランナーさんの頑張って走っている姿とありがとうという言葉をバネに頑張りました。 

3

 

2023年11月25日 

江東区ボランティア祭り江東区文化センターにて「携帯トイレづくり」のボランティアを行いました。江東区民の方々に携帯トイレや災害時に使えるホットタオルの作り方・使用方法を説明しました。最初は自分たちだけで説明するのが難しく、職員さんたちの説明なしでは区民の方々に理解してもらえなかったことも多くありましたが、活動していくうちに説明にも慣れて、率先して動くことができました。短い時間でしたが、たくさんの方々に喜んでいただけました。

2

 

2023年11月1日 

江東区ユニバーサルデザインワークショップ 

一年間ユニバーサルデザインまちづくりワークショップに参加し、江東区に住む方と主にユニバーサルデザインについて学びました。聴覚障害者、視覚障害者の方とお話しすることもあり学ぶことがたくさんありました。11月にはユニバーサルデザインについて知ってもらうため、実際に総合探求の時間に授業を行うことができ、一年間を通して貴重な経験ができました。 

1

 

高校生ボランティアアワード2023全国大会ブース発表出場決定!

高校生ボランティア・アワードは、全国の高校生が日頃から続けている活動を発表する大会です。7月の初旬にオンラインでの予選があり、8月の8月9日(水)/ 10日(木)の全国大会に出場します。今回は、「高校生によるUDプログラム実践」でUDを区民に広めるプログラムの構築という活動を発表してきます。ぜひ応援よろしくお願いいたします。

コボ大会1

4

2023年5月

こうとうこどもまつりが猿江恩賜公園にて開催されました。国際協力ボランティア部は年度に引き続き、スタッフとして参加しました。今年度は、有志の生徒も参加してくれました。

コボ まつり1

コボ まつり2 

2023年2月

12月に研究発表したフェアトレード問題について、校内の生徒にも啓発活動を行いました。

フェアトレードの紅茶葉で紅茶クッキーを100セット作り、フェアトレードについてまとめたチラシとともに、お昼休みに配りました。

MicrosoftTeams-image (2)

MicrosoftTeams-image (5)

MicrosoftTeams-image (6)

MicrosoftTeams-image (7)

2022年12月

12月17日(土)、「国際理解および国際協力に関する研究発表会」にて、「世界を繋げるフェアトレード」というテーマで発表を行い、

奨励賞を受賞しました。

国際協力ボランティア部が継続的に行っているフェアトレード啓発活動について報告するとともに、

日本のフェアトレード認知度の低さと、改善するための方法について発表しました。

これから、フェアトレードの紅茶を使ったクッキーを焼いて、校内でフェアトレードの認知度を深めていく予定です。

画像 -20221221-010657-4861dd54

画像 -20221221-010813-4a65c04d

 

2022年12月

12月10日(土)、千葉県南房総市にある大房岬自然公園にて、東京都の「子どもを笑顔にするプロジェクト」としてビーチコーミングを実施しました。

ビーチコーミングとは、海の漂着物である貝殻、シーグラス(海流にもまれて角の取れたガラス破片)、海洋生物の骨、プラスチックごみなどを拾うことで、

海を守ることについて考えるフィールドワークです。

プラスチックごみを食べてしまうウミガメや、環境への影響についてのお話も伺い、

マイクロプラスチックをはじめとした海洋ごみ問題について考える良い機会となりました。

image-20221210-060324-cb4c8a38

画像 -20221210-013653-8046f922

画像 -20221210-023554-0e7759da

 

2022年11月

11月27日(日)に3年ぶりに開催された、第40回江東シーサイドマラソン大会において、

国際協力ボランティア部、ダンス部、サッカー部の合計56名の生徒がボランティア活動を行いました。

 

今回は給水所にて給水係を担当させていただきました。天候に恵まれ、生徒たちは給水のため紙コップに水を入れ並べる作業、

コップ拾いをしながらランナーたちに声援を送りました。

 

2022年11月

11月16日、18日の2日間校内にて、青少年赤十字100周年記念の「ルワンダこども支援募金」に、JRCのメンバーとして募金活動を行いました。

お昼休みの売店の営業時間に合わせ、自動販売機前で「ルワンダの子ども達の支援にご協力をお願いします」と呼びかけ、

多くの生徒が募金に協力していました。

 

その結果、6,308円の支援金が集まり、12月9日に日本赤十字社東京都支部を通して、支援金を送金させていただきました。

画像 -20221114-033916-7a882a00

 

2022年9月

9月17日~19日の3日間、羽田空港 空の日フェスティバル「羽田スマートシティEXPO2022秋」にて都立科学技術高校の有志生徒とともに

「フォトモ」の作成と、風車ワークショップを行いました。

フォトモとは、フォトとモデル(模型)を合わせた造語で、写真を切って作る模型です。(下の写真)

MicrosoftTeams-image (1)

 

羽田空港 空の日 に合わせて羽田空港を飛び立つ飛行機のフォトモを作るワークショップと、

目では見えない「風」を体感できる、風車を作るワークショップを実施しました。

台風の接近で、悪天候ではありましたが、多くのお子さんが参加してくれました。

3日目は台風の影響で、ポスター展時のみとなってしまいましたが、参加した生徒たちは、とても貴重な体験をすることができました。

MicrosoftTeams-image (3)

MicrosoftTeams-image (5)

 

2022年8月

8月16日、17日に公益財団法人風に立つライオン基金主催の「高校生ボランティア・アワード2022」の全国大会に参加しました。

北は北海道南は沖縄から地区大会を通過した98校が集まり日頃の活動をブース発表しました。

今回は近隣の科学技術高校と合同で活動している[高校生と商店街の協働による商店街活性化モデルの構築]の活動について発表しました。

日本中から集まった同世代の学生の活動を聞くこともでき、とてもよい機会となりました。

画像 -20220823-075403-6d4b4c09

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像 -20220823-075403-53b29f22

 

 

 

 

 

 

 

 

画像 -20220823-075404-b0d953ce

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年5月

5月15日、江東区の猿江恩賜公園にて、こうとうこどもまつりが開かれました。

国際協力ボランティア部(通称:コボ)有志でスタッフとして活動してきました!

MicrosoftTeams-image (5)MicrosoftTeams-image (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年9月~

国際協力ボランティア部(通称:コボ)は、科学技術高校有志のみなさんとチームとなって、大田区にある梅屋敷商店街の活性化に取り組んでいます。
その中間報告を、12月25日に科学技術高校にて開催された「2nd女子生徒による理系女子のための研究発表交流会」にて、ポスターセッションをしました!
多くの中高生や先生方に向けて、緊張しながらも自分たちの活動を伝え、質問にも答えました!


volunteer_200000707volunteer_200000708volunteer_200000709

 

 

 

 

 

 

 

2021年10月

1学年全員を対象とした防災訓練がありました。
国際協力ボランティア部(通称:コボ)は、青少年赤十字で勉強した「携帯トイレづくり」の知識を生かし、材料を青少年赤十字から送っていただいて、自分たちオリジナルの作り方動画を作成!
それを各教室に配信し、1学年生徒全員に、携帯トイレを作ってみてもらいました。
災害時、「食べた後のことを考える」がテーマです。

volunteer_200000710volunteer_200000711

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年7月

新1年生5人を迎えてスタートした国際協力ボランティア部(通称:コボ)。
なかなか思うように活動できない日々が続きましたが、梅雨明けとともに、気分一新!今年も地域清掃を頑張りました!!

プラスチックごみを放置すると、風に吹かれて川から海へ…海の生態系に悪影響を与えます。

それを少しでも防止できたかな?

volunteer_200000533

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

volunteer_200000534

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

volunteer_200000536

volunteer_200000537

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年2月

今年もバレンタインデーが近づいてきました!
フェアトレードを考える、大切なタイミング。
昨年は、校門に立って生徒に呼びかけたり、フェアトレードのチョコレートを配布したりしましたが、今年はがまん、がまん。
その代わり、心を込めてポスターを作りました!
このポスターを作るにあたって、トップバリュなど多くの企業の方にお世話になりました。
日本では、たくさんの団体や企業の方が、フェアトレードの推進に力を入れていらっしゃることがわかりました。
適正な賃金が払われているフェアトレードのチョコレート、愛を届けましょう♡


volunteer_200000179volunteer_200000180volunteer_200000181

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年11月

都立科学技術高校で行われた、「女子生徒による理系女子のための研究発表交流会」に、SDGsに関わる研究発表を行いました。

【あなたのチョコレートは低賃金労働者を苦しめていませんか?】

というタイトルで、昨年度校内で行った、バレンタインデーのフェアトレードキャンペーンの活動内容や考察を発表しました。
たくさんの他校の生徒に関心を持ってもらうことができました!

volunteer_200000173volunteer_200000175volunteer_200000176

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年8月

東京ボランティア市民活動センター主催「夏のリモートボランティア2020」に参加し、「はがきで暑中&残暑見舞いプロジェクト」で、高齢者施設の利用者の方に残暑見舞いのおはがきをお送りしました!
みんな、思い思いに楽しく描きましたが、施設の方からもっとお上手な絵でお返事をいただいちゃいました。
高齢者の方と楽しい時間を共有できたような気持ちになりました。

↓こちらが、お送りしたはがき♪
volunteer_000453295

↓こちらが、いただいたはがき!!
volunteer_000453296

2020年8月

新1年生6名を迎えて、新たな国際協力ボランティア部(通称コボ)が活動を開始しました!
青少年赤十字の活動の一環として、地域清掃を行いました。おそろいのビブスもつけて、楽しく清掃しました。

volunteer_000453277volunteer_000453278

2020年2月

バレンタインデーに向けて「フェアトレードのチョコレートを贈ろう!」というキャンペーンを行いました。

フェアトレードとは、

「開発途上国の原料や製品を、適正な価格で購入し、立場の弱い労働者がちゃんと報酬を得られるようにする」

という貿易の仕組みであることを、ポスターなどで紹介したり、朝の校門に立って、登校する生徒たちに伝えたり、という活動をしました。
そして、バレンタインデー当日は、自分たちで購入したフェアトレードのチョコレートを配りました!

  volunteer_000375504 volunteer_000375509

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年7月~10月

1年生2名が、JRC(青少年赤十字)のリーダーシップ・トレーニングセンターに参加し、さまざまな学校の生徒たちと3泊4日交流し、集団におけるリーダーシップの取り方を学びました。
また、2年生1名が、北京・東京・ソウル青少年赤十字交流プログラムに参加し、5泊6日で北京の赤十字施設を訪問したりして、3カ国の生徒と交流してきました。
その活動報告を、9月の深高祭で展示発表いたしました。
加えて、メンバー6人が中心となり、災害時に役立つ携帯トイレについて、深高祭にいらしたお客様と一緒に作成し、普及に努めました。

10月には、この携帯トイレについて、1学年各クラスの防災委員にも一緒に作成してもらい、各クラスに広めてもらいました。

自分たちで活動内容を考え、JRCの行事に積極的に参加して頑張っています!!

volunteer_000346161

volunteer_000346163

2018年8月

8月15日~24日の10日間、本校1学年生徒が、認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)主催 友情のレポーターとして、カンボジアに取材に行きました。
 自ら応募して、過酷な生活をしているカンボジアのこどもたちの元へ行き、取材をする中で得たたくさんの貴重な話を、帰国後さまざまな形で発信しています。

volunteer_000253600
ⒸNatsuki Yasuda 

volunteer_000253601
Ⓒ国境なき子どもたち

校内でも、文化祭や掲示などで発信するとともに、10月3日には学年集会でプレゼンテーションも行いました。

volunteer_000253602volunteer_000253603

この生徒の活動をきっかけに、たくさんの生徒が地球全体の問題について強く深い関心を持ってほしいと願っています。
(国際協力ボランティア部顧問)

2024/04/03令和5年度 国際協力ボランティア活動報告
2023/07/27【国際協力ボランティア部】高校生ボランティアアワード2023全国大会ブース発表出場決定!
2023/03/30【国際協力ボランティア部】フェアトレードクッキーを作りました!
2022/12/23【国際協力ボランティア部】11月~12月の活動報告です!
2022/10/13【国際協力ボランティア部】羽田空港のイベントで活躍しました!
2022/08/23【国際協力ボランティア部】高校生ボランティアアワードに参加しました!
2022/07/02【国際協力ボランティア部】2022年度の活動を更新しました!