校章

東京都立富士森高等学校

ふりがな Language

196本目:富士森祭第1日目が終了しました

2025/09/13

 昨日私の手元に1通の封書が届きました。封筒を見ると宮城県名取市立閖上小中学校と書いてあります。宛先に私の名前が入っているので、私の所にまず回ってきたのだと想像がつきましたが、実際私は公演の前日に学校を訪問して校長先生にお会いしただけでしたので、開封して中身を確認させていただいた後は、すぐに顧問の先生に渡しました。とても丁寧なお礼状で大変恐縮しております。

 250912閖上

 吹奏楽部ふじもりメンバーにとって、とても貴重な機会をいただいていることに教員たちだけではなく、部員たち自身も気づいている貴重な活動です。今後ともどうぞよろしくお願いします。

 今日の午前中の生徒玄関前での吹奏楽部公演終了後、このブログを読んでくださっているという保護者の方に声をかけていただきました。なんと偶然にも吹奏楽部1年生の保護者とのことでした。子供が閖上の訪問をはじめとして貴重な経験をたくさんしていると話してくださいました。

 声をかけていただき、ありがとうございました。今後とも生徒ふじもりメンバーを中心に家庭と学校でしっかりタッグを組んで前を見て進んでもらえるように連携していきましょう。

 さて、今回も富士森祭第1日目の様子を御紹介します。明日来校を予定している方も多いと思いますので、今回も画像にコメントはつけません。明日に向けてどうぞ想像してみてくださいね。

 250913文化祭① 250913文化祭①3

 250913文化祭①1 250913文化祭①4

 250913文化祭①5 250913文化祭①6

 250913文化祭①14 250913文化祭①8

 250913文化祭①7 250913文化祭①9

 250913文化祭①11 250913文化祭①10

 250913文化祭①12 250913文化祭①17

 250913文化祭①18 250913文化祭①23

 250913文化祭①15 250913文化祭①16

 250913文化祭①13 250913文化祭①19

 

 250913文化祭①21 250913文化祭①22

 250913文化祭①24 250913文化祭①25

 250913文化祭①27 250913文化祭①26

 250913文化祭①29 250913文化祭①20

 250913文化祭①30 250913文化祭①28

 250913文化祭①31 250913文化祭①32

 今日は中学生や保護者の方に何回か声をかけていただきました。ネックストラップの効果があったようですね。

 明日も気づいたら声をかけていただけると嬉しいです。学校の説明もしますよ。

 明日の御来校、お待ちしております。

①今朝も霧雨が降っていました。今日は朝の打ち合わせに私も参加するために正門に立つことができませんでした。明日は来校者の歓迎とお見送りで正門に立とうと思っています。

 250913校舎