ニュース
2024/10/05 日々是富士
日々是富士(10月4日 募金活動)
10月4日(金)に、認定NPO法人アジア教育友好協会CSRスクエアーの方にご来校いただき、本校生徒会生徒が募金活動によって集めた寄付金をお渡ししました。
東南アジア(ベトナム・ラオス)の山岳地帯の、教育環境に恵まれない子どもたちへの支援・交流活動に役立てていただきます。
総額17,062円を募金いただきました。募金活動にご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
以下は、本校生徒会長からのご挨拶です。
10月4日(金)本校中学生徒会、高校生徒会が文化祭の募金活動で集まったお金を、NPO法人CSRスクエアへ寄付させていただきました。
NPO法人CSRスクエアの宍戸仙助(ししどせんすけ)理事長は、本校の令和3,4,5年度のキャリアセミナー講師でもあり、東南アジアを中心に子供達への学習支援を行っています。今回私たちは、キャリアセミナーで伺ったお話も踏まえて、文化祭に合わせて募金活動を実施しました。本校生徒のみならず、本校の先生方、若竹会の方々、来場された一般の方からのご協力もあり、総額は17,062円になりました。ご協力ありがとうございました。
募金総額に加えて、文化祭の飲食団体の利益も合わせて寄付しました。お忙しい中、宍戸先生がご来校くださり、直接お渡しすることができました。宍戸先生からは、「自分のためだけではなく、誰かのために勉強してほしい」とメッセージをいただきました。
生徒会では今後も、学校内の出来事の他にも目を向けて、国際理解につながる活動を行っていきたいと思います。
高校生徒会長 星川 祥太朗