2024/02/10
SSH
高校2学年のSSマテリアル理論の様子です。
高校2学年のSSマテリアル理論の様子です。
SSマテリアル理論は、化学の研究における基礎的な素養を身に付けることを目的とした学校設定科目です。
未知の試料の分析のような、探究の過程を取り入れた高度な授業を実践しています。
今回の授業ではカルボニル化合物、カルボン酸について学びました。
銀鏡反応などの重要な反応を実験を通して確認しました。
SSマテリアル理論の教材にはおまけの実験も記載されており、早く終わった班は主体的におまけの実験にも挑んでいました。

