【活動報告】夏季合宿(8/5-8/8)・練習体験会(8/23)募集
2025/08/18
※8/23(土)に練習体験会を実施予定です。詳細につきましては、下記URLをご参照ください
中学生向け夏季部活動体験会について | 東京都立府中東高等学校 | 東京都立学校
さる8/5(火) - 8/8(金)、陸上競技部では山梨県・富士吉田市(一部の練習は富士河口湖町)にて合宿を実施しました。
連日のように東京など他地域での猛暑が報じられる一方で、富士山北鹿地域は日中の最高気温が32℃前後と比較的冷涼。
府中東高等学校陸上競技部としては初の試みとなる合宿でしたが、芙蓉の峰に見守られ、無事に4日間の日程を終えることができました。
2つの都立高校や山梨県内のインターハイ出場校と合同で行われたものも含めた充実した練習と、宿舎での共同生活を通じて選手たちは技術面・生活面の双方において大きく成長を果たすことができたものと思います。
これらの経験を糧として、8月末に控える新人予選に向けて飛躍していけるように取り組んでまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
また、この場をお借りしてお世話になった学校や宿の皆様にも厚く御礼申し上げます。
練習の様子
合宿中の練習は、河口湖創造の森(富士河口湖町)と富士北麓公園(富士吉田市)をお借りして実施しました。
富士山麓の樹海の中に位置する河口湖創造の森はロケーション抜群、蒸し暑さとは縁遠い場所でした。
アップダウンのある地形も活用しながら、走力の強化に取り組みました。
富士吉田市に所在する富士北麓公園の魅力は、なんといってもその充実した施設。「聖地」ともいえる屋内走路(「富士ウッドストレート」)や富士の銘水スタジアム(桐生祥秀選手の9秒台でおなじみですね)などでの練習に、選手たちの目の色も変わります。
室内走路での合同練習では技術面を中心にご指導をいただいて、多くの学びと刺激を得ることができました。
合宿生活の様子
宿泊や食事、練習場所への送迎などは富士吉田市内の宿にお世話になりました。
生徒たちにとっても不慣れな生活体験でしたが、協力しながら過ごすことができました。
早朝はとても涼しく、長袖を着用するか迷うほどでした。
練習の合間には、プールでアイシング。
合宿最後の夜。楽しみにしていた野外でのバーベキュー!
監督の愛情こもった鉄板焼きメニューもふるまわれました。