ニュース
2025/10/02 ☆調布北の探究☆
第6回放課後ゼミ「ライフワークと医療は必要十分条件か?~多職種連携による医療現場からの考察~」
第6回の放課後ゼミは福島県立医科大学教授の添田周先生にお越しいただきました。添田先生は産婦人科がご専門であり、本校の英語科、添田拓先生の弟さんでいらっしゃいます。講義には医療に興味がある生徒の他、添田先生クラスの生徒も多く参加しました。
講義では、ある患者さんの症状についてケーススタディを行いました。タイトルにもある通り、医療現場では患者さんを中心に「医師」「看護師」「ケアワーカー」「管理栄養士」「理学療法士」など様々な職種の方々が協力して治療にあたります。医療現場で必要とされる職種はとても多くお互いに連携していることがよく理解できました。医療系に進みたい生徒の視点も広がったのではないでしょうか。また、添田先生が執刀された高度なオペの動画を見る機会もありました。ロボットを用いた驚くべ技術に生徒の目は釘付けでした。福島県の果物やお菓子の話もあり、あたたかな福島愛を感じました。最後には皆で添田先生のお土産でミニお菓子パーティーが開催されるなど、終始和やかな雰囲気でした。添田先生、福島県からお越しくださり、ありがとうございました!