校章

東京都立調布北高等学校

ニュース

2025/08/26 ☆調布北の探究☆

電気通信大学 課題探究教室 中間発表会に行ってきました!

電気通信大学と東京都教育委員会との連携事業「都立高校生のための課題探究教室」は、第一線の研究者による最先端の講義や指導を受けながら、1年間の継続的な研究・学習活動を行う活動です。本校からは5名の生徒が参加し、他の都立高校生と一緒に、または個人で、探究活動を行っています。

8/24は中間発表がありました。本校生徒の発表は以下の3件です。

①「液垂れの発生とその条件」 ②「虹色チョコレート」 ③「トリツコーエレキに最適な光源とは」

①液体を別の容器に注ぐときダラダラこぼれることがありますが、その条件を研究したものです。液垂れの条件が明らかになれば、一滴もこぼすことなく、液体を別の容器に注ぐことが可能になるかもしれません!?

②チョコレートをテンパリング(温度調節)しながら回折フィルムで処理すると、虹色のチョコレートができました。虹色のしくみはどうなっているのでしょうか!? 虹色チョコは贈り物にもよさそうです!

③一般のエレキギターは弦の振動をコイルに読み取らせて音を出しています。本研究では減の振動を光に読み取らせて音を出すことを試みています。振動を読み取るのはどうやら赤外線がよさそうです。光のエレキで是非ライブをやってほしいです!

まだまだ中間発表、これからの研究が楽しみです。メディア (41)メディア (40)メディア (42)choco (43)