ニュース
2024/11/28 お知らせ
Tokyoサイエンスフェスティバル @東京ビッグサイトに参加しました!!
11/17(日)、電気通信大学高大連携特別研修生の2年生3名二組が、Tokyoサイエンスフェスティバルで、ポスター発表を行いました。
タイトル「光・原子イオン化によるトルエンとエチルベンゼンの構造と電子状態の研究」
トルエンやエチルベンゼンからの電子放出過程と計算値を比較すると、トルエンよりエチルベンゼンのほうがイオンになりやすいということがわかりました。
タイトル「マウスにおける筋線維タイプおよび抗酸化酵素のmRNA発現量の性差」
オスとメスの筋持久力の差は、遅筋・速筋の割合を決定する遺伝子の発現量の差に原因があることが示唆されました。
それぞれ電気通信大学Ⅲ類の山北佳宏先生、星野太佑先生の研究室でお世話になりました。ありがとうございました。
当日は東京大学の鈴木俊貴先生の講演もありました。鈴木先生は18年かけてシジュウカラ語を解明した先生です。「自然のことを知る方法は、自然を切り取って手元に置くのではなく、自然の中に自分が入ることだ」という言葉が印象的でした。