特色

01
多様性
出身国が様々な生徒同士のコミュニケーションが日常的に行われています。
日本国籍の生徒も、他人と違っていることを意識しないで学校生活を送ることができます。
02
三修制・単位制
1日6時間の授業があることで、3年間で卒業することもできます。
興味や関心等に応じた自分だけの時間割を作り、自分のペースで学べて学ぶことができます。
03
日本語教育
1年次に学校設定科目の「日本語Ⅰ」を、2年次以降に「日本語Ⅱ」や「日本語Ⅲ」を選択することができます。
「日本語Ⅰ」「日本語Ⅱ」では、習熟度別授業を行っています。
04
安心・安全で充実した学校生活
栄養バランスの取れた自校調理の給食、 スクールカウンセラーによる教育相談体制、大学院生や大学生との学校内での交流、 スポーツ大会や文化祭等の様々な学校行事、活発で多様な部活動を通して、安心・安全で充実した学校生活を送ることができます。

「違う」が普通の環境
出身国が様々な生徒同士のコミュニケーションが日常的に行われおり、国際社会でたくましく生き抜く力が自然と培われます。
日本国籍の生徒も、他人と違っていることを意識しないで学校生活を送ること ができます。

個人の希望を全力でサポート
外国籍生徒の進路指導経験があるので、卒業後の進路を安心して相談することができます。
日本語能力試験(JLPT)の受験を推奨しています。

3 修制コース 3 年間で卒業することもできる環境
15:45 から21:00まで
1日6時間の授業があることで、3年間で卒業することもできます。

単位制 自分の得意を伸ばせます
興味や関心等に応じた自分だけの時間割を作り、自分のペースで学ぶことができます。
基礎・基本を重視した講座を選択し、焦らずに学び直しができます。

レベルに応じた日本語指導
1年次に学校設定科目の「日本語Ⅰ」を、2年次以降に「日本語Ⅱ」や「日本語Ⅲ」を選択することができます。
「日本語Ⅰ」「日本語Ⅱ」では、習熟度別授業を行っています。

おいしい給食 食を通して体と心を育てる
栄養バランスの取れた、自校調理の給食が提供されます。季節感のある献立 から日本文化を感じ取ることができます。

自分の居場所がきっと見つかる 教育相談
スクールカウンセラーが週2回来校して、話を聞いてくれていろいろな相談にのってくれます。
居場所作りとして、週3回、大学院生と大学生が来校して、放課後に生徒と交流をします。

生徒の挑戦を応援
生徒が楽しく高校生活を送れるようスポーツ大会や文化祭等、様々な学校行事が行われています。
部活動も活発に行われており、公式戦に出場する生徒も多くいます。