ニュース
2025/09/24 学校生活の紹介
主権者教育を行いました。
9月24日(水)
本日、北区の選挙管理委員会の方をお招きして、
主権者教育を行いました。
ほとんどが外国籍の生徒なので、日本の選挙について知らない生徒が多いだろうと考え、
選挙の基本を学びました。
実際に、飛鳥街の街長を選ぶ模擬選挙を想定し、
3名の候補者の話を聞いて投票をしました。
無効票は1票もなく、投票所ではしゃべってはいけないというルールを守り、
しっかりと投票していました。
国籍を問わず、自身の一票の大切さを分かってもらうことができ、
日本の選挙を体験できる貴重な機会だったと思います。