ニュース
2024/10/16 給食
十三夜給食
10月15日は十三夜です。
9月17日は十五夜でしたが、十五夜も十三夜もともに美しい月を眺めることができます。
十五夜の月は、団子や芋を供え、ススキや秋の草花を飾って月をまつることから、「芋名月」などと呼ばれることもあります。
一方、十三夜の月は、「豆名月」、「栗名月」などと呼ばれ、昔から月見の行事が行われていました。
今日の給食では、秋の味覚をいっぱい詰め込んだ給食でした!
今日も給食に携わっている全ての方々に感謝していただきます!
☆ 十三夜給食 ☆
・牛乳
・栗ごはん
・さんまの塩焼き
・ごま酢和え
・みそ汁