校章

東京都立飛鳥高等学校 定時制

ふりがな Language

全国高等学校定時制通信制体育大会 第59回自転車競技大会 第3日目

2024/08/07

全国大会もとうとう最終日を迎えました。

今日は、ロード競技を行いました。朝も早く、昨日のトラック競技の疲れも残っていると思いますが、選手は意気揚々と競技に参加しました。

 

ロード競技は、1周5kmのコースを6周し、タイムトライアルとして競います。つまり、30km走ることになります。

 

コースは、起伏が激しく、体力が消耗しやすいです。そのような中でも、生徒が持っている力を十二分に発揮して、一生懸命頑張っている様子でした。

R6_全国大会_自転車競技部_第3日目_②.JPEG

結果としては、チーム記録を残すことはできませんでしたが、生徒にとって、困難なことでも諦めずに取り組む良い経験になったと思います。

 

全国大会の総合結果は、以下のようになりました。

 

【全国高等学校定時制通信制体育大会 第59回自転車競技大会 トラック競技】

〇 女子2kmインディヴィデュアルパーシュート 第2位

〇 女子500m タイムトライアル 第3位

〇 チームスプリント 第4位

【全国高等学校定時制通信制体育大会 第59回自転車競技大会 ロード競技】

☆ 5km×6周 = 30km、獲得標高100m×6周 = 600m

〇 記録なし(チームの内2名の完走を満たさないため)(4名参加、1名完走)

 (6周完走(30km)1名、5周(25km)1名、4周(20km)1名、2周(10km)1名)

 

また、1名が、石澤奨学会理事長賞を受賞いたしました。

 

参加生徒4名、卒業学年として記憶に残る経験をさせていただきました。

これまで、飛鳥高等学校定時制自転車競技部に応援していただきました、全ての方々に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。