校章

東京都立浅草高等学校 定時制

教育目標・カリキュラム

教育目標

(1)学校の教育目標
  • 生徒のもつ可能性を見付け伸ばし、知恵と勇気をもって人生の難関を乗り越えていける自信と力を培う。
  • 他者を思いやり、使命感をもって、積極的に社会に貢献できる人間を育成する。
  • 生涯を通して健康で活力のある生活を送るための基礎となる、健やかな心と体をつくる。
(2)学校の教育目標を達成するための基本方針
  • 基礎・基本の重視
    一人一人の生徒の学習進度を踏まえ、少人数や習熟度別授業の導入など多様な指導形態を導入し「わかる授業」の徹底を図る。
  • 生徒の多様な進路希望への対応
    生徒の興味・関心や進路希望などに応じた選択科目を設置する。他部履修や学校外における学修等の成果による単位認定(マイレージ制を含む)により、三修制を実施する。
  • 豊かな人間関係の育成
    学年制のよさを取り入れたホームルーム活動や三部合同での学校行事等を実施し、入学から卒業まで一貫した組織的できめ細かい相談体制及び指導体制を整備する。
  • 人権尊重の精神の育成
    人権教育の全体計画及び年間指導計画に基づき、組織的・計画的な人権教育を推進する。
  • 望ましい勤労観・職業観と社会性・規範意識の育成
    「奉仕体験活動」やボランティア活動、インターンシップ等の体験的学習を積極的に行うとともに、キャリア教育を推進する。
  • 地域の特性、地域の教育力の活用
    地域のイベント、地元浅草の伝統的な祭、奉仕活動等への参加を積極的に進め、地域に貢献を果たすとともに、地域の人材や公的機関を積極的に活用する。
  • 健全な心と体の育成
    相談機能を充実させ、生徒の不安や悩みに適切に対応する。また、文化祭、体育祭、交通安全教室、薬物乱用防止教室等の学校行事をはじめとした学校生活全般において、心と体の健康づくりを推進する。

スクール・ミッション、スクール・ポリシーについて

令和6年4月1日

□ スクール・ミッション(教育委員会策定)
 課題解決に取り組み、社会に貢献できるリーダーシップを身に付ける、充実した授業や体験活動などの特色ある教育活動を通じて、自分の可能性を見つけ伸ばし、人生の難関を乗り越えていける自信と判断力・決断力を培い、生涯を通して健康で活力のある生活を送るための基礎となる健やかな心と身体をもつ生徒を育成します。
□ 3つのスクール・ポリシー(本校策定)
○グラデュエーション・ポリシー(学校教育活動を通じて どのような資質・能力を育むことを目指すのか)
  • 面白く充実した授業や体験活動などを通して、学び方を身に付け、学習習慣を定着させ、主体的に学ぶ力を育成する。
  • 自立した社会人となるための基礎・基本の定着を図る。
  • 豊かな人間関係を築いていく実践的能力を高める。
  • 基本的な生活習慣やマナーを身につけさせるとともに、規範意識を高め、社会生活を送るうえで必要な人間関係構築力を育成する。
  • 学習の基礎から大学進学まで多様な学習ニーズに対応し、学力向上を図る。
  • 生徒一人一人の自己の確立と自立をめざし、進路希望の実現を図る。
○カリキュラム・ポリシー(教育課程を編成・実施するための方針)
  • 単位制・三部制の機能を生かした多彩な教育活動を展開し充実させる。
  • 少人数授業・習熟度別授業等により、生徒が主体的に学ぶ双方向・探求型の授業を徹底する。
  • 部活動・学校行事・ボランティア活動や友人、教師、地域との触れ合いを充実させる。
  • 丁寧で考えさせる生活指導を充実し、基本的な生活習慣やマナーを身につけさせ、規範意識を醸成する。
  • 学習の基礎から大学進学まで多様な学習ニーズに対応したカリキュラムや教材の充実を図る。
  • 進路指導を充実させ、生徒一人一人の自己の確立と自立に資する。
  • 浅草地域の歴史と伝統を尊重し、地域との連携を積極的に図り、特色ある教育活動に生かす。
○アドミッション・ポリシー(教育活動に沿って学びうる生徒像)
  • 単位制・3部制の特長を生かし、意欲的・計画的に学習を行うことができる生徒
  • 規律と礼儀を守り、豊かな人間関係を築き、卒業後、積極的に社会に貢献する意欲をもつ生徒
  • 多彩な選択科目から、自らの興味や希望する進路に合ったものを選択し、進路実現に向けて努力できる生徒