陸上競技部
Adachi Shinden
- Track & Field Club -
今年度の陸上競技部 活動報告です。
陸上競技部の紹介、大会結果はこちらより
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
東 京 都 高 体 連 記 録 情 報
-活動報告-
墨東五区駅伝大会 結果報告!
2月24日(月)
堀切水辺公園 荒川土手にて
墨東五区駅伝大会足立区代表として、
参戦しました!
結果は5位入賞!
実業団経験者チーム、現役大学生チーム
に混ざってのレースに大健闘しました!!
駅伝シーズンは幕を閉じ、
いよいよ2025シーズンへ向けた準備期に突入します!
東京都新人陸上競技大会 結果報告!
9月21日(土)~23日(月)
駒沢陸上競技場にて
東京都新人大会に参戦しました!
のべ、35種目の
足立新田史上最多数での参戦になりました!
体調不良者も多数いた中ではありましたが、
3日間戦い切りました!
-主な好記録等-
■男子200m
準決勝進出 22″21(-0.1)PB
準決勝は全体の9番目
惜しくも決勝進出を逃す
■女子400mH
1.12.28 都総体・都選抜標準突破!
■男子三段跳
12m90㎝(+0.5)都選抜標準突破!
大きな舞台で自信となった選手や
力を出し切れなかった選手
様々いますが、
良き経験になったと思います。
引き続き準備です!
日韓中ジュニア交流競技会 結果報告!
8月25日(日)~31日(土)
韓国・慶尚北道にて
本校選手が男子三段跳で日本代表選手に
選ばれ、標記の大会に参戦しました!
結果は
1日目:14m88㎝(0.0)
2日目:14m06㎝(-4.4)
ベスト記録はならずでしたが、
異国の地の国際大会での立派な結果!
何よりも「JAPAN」を背負っての
パフォーマンスは大きな経験となりました!
-----------------------------------------------------
第2・3支部新人陸上競技大会結果報告!
8月31日(土)、9月1日(日)
江戸川区陸上競技にて
第2・3支部新人陸上競技大会に参戦しました!
個人31種目、リレー4種目
合計35種目
過去最高数で都新人大会に進出しました!
2支部総合優勝(非公式)
男子短距離種目では、
激戦の100m、200mで本校選手が見事優勝!
男子長距離では、
5000mで1位、2位、3位を独占!
【主な好成績】
男子100m 1位 11″13(+1.3)
男子200m 1位 22″49(-0.5)
女子100m 5位 12″96(+1.6)
男子400mR 4位 43″76
女子400mR 4位 51″97
等、多数上位種目で入賞!
都新人は9月21日(土)~23日(月)
駒沢陸上競技場にて行われます。
応援の程よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合宿実施報告!
8月13日(火)~16日(金)まで
アンダーアーマー菅平サニアパーク
にて合宿へ行ってきました!
台風の心配もありましたが、
無事に計画通り練習を
実施することができました!
普段とは違う環境で、
自分の限界値を高めました!
負荷の高い練習をみんなでやりきった事が
自信となり、大会でスタートラインに
立ったときに「絶対にやれる!」
そんな自信を持って大会に臨めれば
合宿は成功です。
シーズン後半戦に向けて準備していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【快挙!インターハイ準優勝!】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【インターハイ出場決定】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【墨東五区駅伝競走大会】
R6.2/25 に夢の島周回コースにて、1月に行われた足立区駅伝大会で、
足立新田Aチームが2位 Bチームが5位
に入賞し、足立区の代表チームとして、
参戦する権利を得ました!(各区5チーム)
結果は、
足立新田Aチームが見事6位に入賞!
うち、5区を務めた選手が、
5区の区間賞も受賞しました!
これらの結果を励みに、
2024年シーズンも乗り切っていきます!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【東京都教育委員会表彰】
2月10日(土)東京都庁にて、
東京都教育委員会児童・生徒等表彰式
が行われました。
本校の陸上競技部生徒が、
個人部門で受賞しました!
関東高等学校陸上競技大会にて、
都立校選手ながら、決勝進出を果たし、
9位という結果を残しました。
栄誉ある賞の受賞を励みに、
今後の競技生活でも活躍を願います!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【2・3支部秋季競技会】
11/4(土)5(日) 夢の島陸上競技場にて
2.3支部秋季陸上競技会が行われました。
天候やコンディションに恵まれた中、
自己記録等、好記録が連発でした!
以下、一部紹介します
(記録の詳細は上部のリンクを参照下さい)
※上部リンク(東京都高体連記録情報)
■男子100m
11″10(+1.5) 11″19(+2.9)
11″20(+1.8) 11″28(+0.7)
■女子100m
12″93(+1.5)
■男子800m 女子800m
2′01″33 2′28″55
■男子走幅跳
6m78(+1.9)
■男子400mR
42″18 新チームベスト!
特に男子の400mリレーでは、
都新人5位相当の好記録!
来年の関東大会出場に向けてよい収穫を
得ることができました!
短距離、フィールド系はこの大会を持って
シーズンオフ、冬季練習へと移ります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東京都駅伝大会】
昨年に引き続き、11/3(金)に
荒川河川敷にて、
東京都駅伝大会に参戦してきました!
今年はメンバー全員が中長距離専門で
臨むことができました!
結果は総合30位(昨年は38位)
1区(区間12位)都立では2番手
2区(区間40位)
3区(区間32位)
4区(区間34位)
5区(区間20位)
6区(区間45位)
7区(区間49位)
詳細の結果一覧はこちらより☟
☞ 都駅伝結果
まだまだ1年生中心のチーム。
来年は20番台に食い込めるよう精進します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【U18陸上競技大会】
10月20日(金)
愛媛県松山市ニンジニアスタジアムにて、
JOCジュニアオリンピック
U18陸上競技大会が行われました。
本校からは大神田秀人(2)が出場致しました。
大神田秀人(2) 13m82(+0.7) 18位
2年連続の出場となりました!
ご声援、ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーー
【東京都新人大会】
9月18日(月)・23日(土)・24日(日)
駒沢陸上競技場にて
東京都新人大会が実施されました。
過去最高の出場数で挑んで参りました。
1種目入賞、3種目決勝進出をしました!
男子 三段跳 5位入賞
男子 走高跳 決勝進出
女子 1500m 決勝進出(総合11位)
引き続き、ご声援よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーー
【東京都大会支部新人】
9月2日(土)3日(日)江戸川陸上競技場にて
第2支部予選会が実施されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【江東区春季陸上競技大会】

【南関東大会 出場!】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第二支部学年別大会】
6/3(土)4(日)江戸川陸上競技場にて、第二支部学年別大会が行われました。



【東京都高等学校総合体育大会】
5月13・14・20・21日駒沢陸上競技場にて、
東京都大会が実施されました。
見事上記2名の選手が南関東大会への出場権を獲得いたしました。
他にも昨年を大きく上回る個人18種目で出場を果たしました!
男子4×100mリレーでは42.11のシーズンベストを記録し、都立学校ではトップ(全体では惜しくも10番)
男子4×400mリレーでも3:21.56のシーズンベストを記録し、都立学校2番(全体12番)
好記録をマークした種目も多数!
今後ともご声援のほど、よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第86回東京陸上競技選手権大会】
4月23日(日)新国立陸上競技場にて、東京陸上競技選手権大会が実施されました。
大学生や社会人の選手を含む大会で、本校からは標準記録を突破した2名が出場致しました。
女子やり投げ 池田 琴(3) 27m40 第6位
男子3000mSC 宇都宮 光希(3) 9:20.26 第9位
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東京都大会第2支部予選会】
4月15日(土)16日(日)江戸川陸上競技場にて、第2支部予選会が実施されました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第2支部秋季競技会】
11月5日(土)6日(日)夢の島陸上競技場にて、第2支部秋季競技会が実施されました。
シーズン最終戦となり、それぞれの選手がいい課題を見つけることができました。
ここからシーズンオフへ突入し、来春に向けた取り組みが始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【高校駅伝東京都予選会】
11月3日(木・祝)荒川戸田橋陸上競技場前にて第73回全国高等学校男子駅伝競走大会東京都予選会が実施され、本校陸上競技部は2年連続で出場致しました。
結果は以下の通りです。
総合成績 第38位 (昨年度61位)
1区 宇都宮 光希(2) 区間12位
2区 永正 大和(1) 区間70位
3区 飯山 晄貴(2) 区間47位
4区 菅野 勇汰(2) 区間39位
5区 千葉 樂(1) 区間57位
6区 宮川 遥聖(3) 区間58位
7区 渡辺 将太(3) 区間58位
中長距離選手の少ない中、全員が一丸となって臨みました。
1区では区間12位の好走(都立学校ではトップ)、その後も懸命に襷をつなぎ、
昨年度より順位も23位ジャンプアップすることができました。ご声援ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【JOCジュニアオリンピックU18陸上競技大会】
JOCジュニアオリンピックU18陸上競技大会が10月21日(金)~23日(日)に愛媛県総合運動公園陸上競技場で行われ、本校陸上競技部が出場しました。
結果は以下の通りです。
男子走幅跳 6m92cm 増子 颯一郎(3) 全体16位
女子走幅跳 5m38cm 間 くるみ(3) 全体17位
【東京都新人陸上競技大会】
9月23日(金)~25日(日)駒沢陸上競技場にて、東京都新人大会が実施されました。
男子3000mSCにおいて、本校初となる長距離種目での入賞を果たしました!
他にも、近年では過去最高の個人男女20種目での出場となりチーム一丸となって都大会へと望みました。
惜しくも関東大会出場とはなりませんでしたが、新チームとしては大きな課題を得ることのできる大会となりました。
次回は10月8日(土)~ 足立秋季大会(舎人公園)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東京都新人大会 第2支部予選会】
9月3日(土)・4日(日)江戸川陸上競技場にて、第2支部予選会が実施されました。
過去最高の男子個人10種目・リレー2種目、女子個人10種目
総勢18名が都大会進出を決めました!
自己ベスト更新も25種目あり、新チームの勢いを感じる試合となりました。
以下、都大会進出者
【足立フレンドリーナイター】
8月21日(日)舎人公園陸上競技場にて、足立フレンドリーナイター陸上競技大会に参加致しました。
以下、トップ8の記録です。
【第2・3支部夏季競技会】
8月15日(月)16日(火)江戸川陸上競技場にて、第2・3支部夏季競技会が実施されました。
9月に実施される新人戦の選考レースを兼ねて、久しぶりに全選手が出場致しました。
今回の競技会では自己ベスト更新20種目!
男子走幅跳で7m07(+2.0)の大ジャンプ(公認7m越え)!
以下、高体連の速報サイトから結果をご覧ください。
⇩ ⇩ ⇩ ⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【墨東五区陸上競技大会】
8月11日(木)江戸川陸上競技場にて、墨東五区陸上競技大会が実施されました。
本校の選手も足立区代表選手として出場致しました。
男子400m優勝 男子走幅跳優勝
男子4×100mリレー第2位
女子400m第3位 女子走幅跳優勝
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【東京都高等学校選抜陸上競技大会・1年生大会】
7月9日(土)10日(日)に東京都高等学校選抜陸上競技大会・1年生大会が駒沢陸上競技場にて行われ、 4種目で入賞という成績を収めました。
選抜大会
〈男子走幅跳〉増子颯一郎(3) 第6位 6m79 (+2.5)
〈女子走幅跳〉間くるみ(3) 第5位 5m55 (-1.9)
〈男子100m〉岡崎冨(1) 第6位 11.34 (-2.5)
東京都大会での複数種目での入賞になります。
特に男子走幅跳は最終跳躍で大逆転優勝を飾りました。
他にも今大会は個人で8種目、リレーで2種目出場を果たしました。
今大会を持ちまして、多くの3年生は引退となります。3年間お疲れさまでした
また、関係各所、保護者の皆様には大変お世話になりました。
※撮影の時のみ、マスクを外しております。
【第2支部学年別大会】
6月 4日 (土 )5日 (日 )江戸川陸上競技場にて、第2支部学年別大会が実施されました。
1年生は初の公式戦となり、8位入賞者までが都大会へ駒を進めます。
2.3年生は7月に実施される東京都選抜大会への標準記録切りを目指しました。
〇1年生大会
男子 100m 11.12(+3.3) 優勝 11.41(+3.5) 第6位
男子 200m 23.36(-0.6) 第4位
男子走幅跳 6m32(+1.3) 第2位
男子砲丸投 8m90 優勝
女子 1500m 5:35.74 第6位
以上の選手が7月に行われる東京都高等学校陸上競技1年生大会への出場権を獲得しました。
〇2・3年生 (第3位まで )
2年男子 5000m 15:49.41 優勝
2.3年男子走幅跳 6m90(+2.0) 第2位
2.3年男子三段跳 12m27(+1.2) 第2位
4××100mリレー 44.03 第3位
4××400mリレー 3:29.53 優勝
2年女子 400m 1:04.23 第3位
3年女子 1500m 5:15.95 優勝
2.3年女子走幅跳 5m80(+2.2) 優勝
2.3年女子やり投げ 27m53 第2位 23m77 第3位
本大会は久しぶりの有観客での試合となり、多くの保護者の方にご来場いただきました。
ご支援・ご声援の程、ありがとうございました。
なお、部活動見学等は随時受け付けております。
学校Tel 足立新田高等学校 陸上競技部 顧問 下田 (シモダ )まで
お気軽にご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第128 回 日体大競技会】
5月28日(土)29日(日)
日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場にて第128 回日体大競技会が実施されました。
本校からは2.3 年生を中心に出場をしました。
普段の高校生の試合とは違い、大学生や社会人選手が出場する中でのレースは非常に多くの刺激を得ることができました。
当日は最高のコンディションの中、競技を行うことができ、自己ベスト更新も多数でました。
自己ベスト【ランキングは 6/9(水) 現在】
女子走幅跳 5m77(+0.8)[追い風参考 5m81(+2.2)]全国高校ランキング 15 位の好記録
男子走幅跳 6m96( 0.3)
男子 100m 11.52(+0.6)
男子 200m 23.32( 1.7)
女子 400m 1.05.76
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【第75回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会】
5/7(土)8(日) 14(土)15(日)に駒沢陸上競技場にて第75回東京都高等学校陸上競技対校選手権大会が開催されました。
本校からは個人12種目・リレー3種目が出場致しました。
惜しくも入賞は逃しましたが、今シーズンのベストを更新する生徒が多く非常に有意義な4日間となりました。
今回は有観客で実施され、多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。
たくさんの方のご声援のおかげで、選手は最後まであきらめることなく戦い抜くことができました。
次回は6/4(土)〜 第二支部学年別大会(江戸川陸上競技場)になります。
7月に開催される、東京都選抜大会へのラストチャンスとなります。
どうぞ、今後ともよろしくお願い致します。
※ 写真時のみマスクを外しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー