特色
3つの「感」で人を育てる。
学校生活を通して感動を心に刻み、学びの中で感謝の心を育み、人と人とのつながりをもって感性を高めていく。

01
学系列選択科目制
卒業後の多様な進路に対応するため、2学年より「スポーツ健康系」、「保育生活系」、「メディア文化系」から1つの学系列を選択し、自分の進路・適性に合った授業を学ぶことができます。
02
盛んな部活動
30を超える部活動があります。全国・関東大会にも毎年出場する部活動が複数あるなど、どの部活動もとても盛んです。硬式野球、相撲、バレーボール、陸上は文化・スポーツ等特別推薦を実施しています。
詳しくはこちら
03
充実した進路指導
3年間を通して、朝学習、講習や学系科目での実習・体験学習など充実した進路指導を行っており、多様な進路を実現します。卒業後の自分の希望進路を見据え、進路指導しています。
詳しくはこちら
足立新田高等学校の授業の特色
夢の実現に向けたカリキュラムを設定しています。
自分の進路や適性に
合った授業
2年生から「スポーツ健康系」「保育生活系」「メディア文化系」の3コースに分かれて授業の選択を行い、進路や適性に合った実践的な内容を数多く学べます。

特別進学クラスの設置
大学受験に対応できる学力を身につけられる特別進学クラスを1学年につき1クラス設置しています。国語、数学、英語で1クラス2展開の習熟度別少人数制授業を実施しています。

習熟度別授業の実施
国語・数学で1、2学年、英語2、3学年で2クラス3展開の習熟度別少人数制授業を実施しています。生徒の実態に合った授業内容で、一人ひとりの学力を伸ばすことができます。

資格の取得にチャレンジ
漢検、英検、数検、ワープロ検定など様々な資格を在学中に受検することができ、希望の進路実現に生かせます。

本校の学系(学系列選択科目制)について
2学年から「スポーツ健康系」「保育生活系」「メディア文化系」の3つの中から1つを選び、
選んだ学系の科目群から自分で学びたい授業を選択できる制度です。
スポーツ健康系
スポーツ健康系では現代生活において必要不可欠な「スポーツ・健康」について理解を深め、高校卒業後、生涯を通してスポーツを楽しむことができる「資質」や「能力」を育てることを目標としています。

保育生活系
今後ますます必要とされる重要な分野である保育や福祉や生活のための大学や専門学校で学ぶ基礎的知識・技術準備の学習を通して、相手のことを考えて行動できる心を育てます。

メディア文化系
将来必要となるコンピュータの技術を高校生のうちから身につける授業を行います。ワープロ検定やパソコン検定などの資格試験に合格することを目標としています。またコンピュータミュージックや動画編集などにも取り組むことができます。
