ニュース
2025/11/06 お知らせ
戦後の日本経済を俯瞰し、「もはや戦後ではない」とは何か考える
10月30日(木)の3時間目、3年5組では政治・経済の授業が行われていました。
授業では、戦後の日本経済について、高度経済成長の土台となった特需景気、神武景気を学習した上で、1956年の経済白書に記載された「もはや戦後ではない」の文言が内包する意味について考えを深める取組が行われました。
さらに、所得倍増計画、GATT11条国やIMF8条国への移行などの学習を通して、日本経済のさらなる発展について俯瞰的な学習を行いました。
生徒は様々な統計データや世界の中での日本の立ち位置の変化などを自分の頭で整理しながら、記述課題に熱心に取り組んでいました!
