2025/11/04
足立高校の日常
本物の教材から得られる、生命への理解、生命への慈しみ!
10月30日(木)の2時間目、1年1組の生物基礎の授業では、神経系や脳の学習のために解剖を行いました。
鶏の頭部を教材として、ピンセットやメスで慎重に操作を行いながら解剖し、頭骨や大脳、小脳などの観察が行われました。
大脳や小脳の断面をルーペで観察することにより、精緻で美しい構造を目の当たりにし、思わす感動の声をあげる生徒もいました!
より生命への理解を深めるとともに、命への慈しみを育むことのできた1時間となりました。
