ニュース
2025/10/21 足立高校の日常
「ハノイの塔」に秘められた、数学的な原理の発見!
10月初旬に行われた2学年数学Bの授業の様子です。
この日の授業では、「ハノイの塔」の教材を使って、まず、”与えられた条件”を出来るだけ少ない手数でクリアしようと各班で取り組みました。
そして、生徒がたどり着いた手数と条件の組み合わせを帰納的な考え方で捉えることにより一般項を発見し、先に学習した内容を利用しながら生徒自身の計算で漸化式を発見していく授業が行われました。
始めはゲームとして楽しんでいた生徒が、次第に数式を解くのに夢中になっていく一時間となりました!
