ニュース
2025/10/01 足立高校の日常
模試と模試とを比べて深める、出題意図を読み解く力!
9月下旬の放課後、模試を受けた生徒を対象として、世界史の摸試解説授業が行われました。
通常の授業とは異なり、河合模試を受けた生徒と駿台摸試を受けた生徒とがペアになり、お互いの摸試を比較しながら学ぶという形式で行われました。
異なる摸試を実際に受けたからこそ、一見似ている問題の裏にある出題意図の違いや、共通して問われている本質的な理解について気づくことができます。
教員の解説を聞きながら、生徒同士で熱く意見を交わす姿がとても印象的でした!