校章

東京都立足立高等学校

ニュース

2025/07/31 足立高校の日常

自分事としてとらえることで可能となる、冷静な判断と行動。


夏休みを目前にした7月18日、全学年を対象として、水害を想定した避難訓練を行いました。

避難後、体育館では足立区の災害シュミレーションのビデオで、洪水が起きた場合の被害予測、避難経路などハザードマップの大切さを学びました。
また副校長の総評として、地球の平均気温と年間降水量の関係、そして降水量の増加が荒川にどのような影響を与えるのかについて、近年のデータを基に話がありました。

足立高校は、荒川が決壊した場合、約4mの浸水が予想されています。
災害対策を自分事ととしてとらえ、常に冷静な判断と行動がとれるよう、足立高校は避難訓練に取り組んでいきます。


2507224 避難訓練11