特色
社会に貢献できる人の育成
文武両立の実現

01
文武両立の伝統校
創立100年を超える伝統校として「文武両立」を教育目標に掲げ、学力向上と部活動を推進しています。部活動で、文武両立を実現するために必要な限られた時間を有効に使い自ら考えて行動する力や、持久力等を養い、それらを活かして社会に貢献できる人の育成を目指しています。
02
「チーム雪谷」で支援
生徒一人ひとりが「妥協の進路」ではなく「希望の進路」を実現するために、より高い目標に向かってチャレンジしています。新たな可能性に向かって仲間とともに歩みを進められるよう、教職員一同力を合わせて生徒を支援しています。
03
活発な部活動
硬式野球部やチアリーディング部など、全国大会に出場経験がある部もあります。部活動加入率は90%を超え、運動部・文化部ともに活発に活動しています。
本校の教育の紹介
進路指導、学習に関する様々なサポート体制があります。
スタディキャンプと
勉強合宿
入学直後の1年生は、これから始まる高校生活の学びに活かせるよう、スタディキャンプに参加し勉強の仕方を学びます。
また夏休みには、全学年の希望者が弱点克服・英検合格・入試準備などを目標に、勉強合宿へ参加します。

受験スタートアップ
講座
2年生の12月を「3年0学期」として受験への意識を高めます。最新の入試情報や入試問題演習を通して、受験生としての第一歩を踏み出します。

学部学科説明会・
各種ガイダンス
進学したい学部・学科の学習内容の理解を深めるため、大学の先生や講師の方を招いて大学の学部の特徴や授業内容を講義していただきます。
また最新の出題傾向や、併願校を決定するための詳細なアドバイスを頂いたりします。

1人1台PC
統合型学習支援サービスを利用したオンライン学習、探究活動、協働学習等を実践しています。また国公立大学・難関私立大学を目指す生徒など進路実現に向けたオンライン学習サービスを活用しています。放課後や自宅で継続的に学習を行うことができ、自学自習の習慣を養っています。

本校の取り組み
教育目標を達成するために、4つの目標を示し様々な方策に取り組んでいます。
確かな学力と
豊かな教養
基礎・基本的学力の定着化のために日々の家庭学習時間を確保し、こつこつと反復練習ができる習慣を身につけると共に補習や講習等、学力向上のための支援をしています。

希望の進路実現
生徒が主体的に進路を選択できる能力を高めるために、進路指導部と学年を中心に3年間を通した組織的、計画的、系統的な進路指導を行っています。難関大学への進学実績も年々向上しています。

生徒主体の行事と
母校愛
体育祭・雪谷祭・合唱祭は、執行部や実行委員会が運営する生徒主体の行事となっています。生徒が心の底から「母校愛」を育てる学校であり続けるよう、教職員が一丸となって生徒を支援しています。

思いやりと
部活動の活躍
部活動を積極的に推進しており、加入率90%以上を維持しています。部活動を通して規範意識の徹底とメンタル面の指導及び育成を図り、調和のとれた豊かな人間性をもつ生徒を育成しています。
