女子サッカー部ニュース
2024/04/22
女子サッカー部ニュース
(2024.04.22更新)
女子サッカー部の活動を掲載しています。
部活動体験のお知らせ
女子サッカー部では、随時、部活動体験を実施しています。ご希望の方は、こちらのページを参照の上、学校までご連絡ください(学校代表電話:042-350-0300)。
【問い合わせ先】顧問:小原(おはら)
東京都立若葉総合高等学校 女子サッカー部【活動方針】
・公式戦(総体予選・皇后杯・選手権・新人戦)において勝利を目指す。
・常に前向きに、当たり前のことを当たり前に行う。
・自分の行動・チームの行動に責任を持つ。
2024/04/02 Instagram 開設
若葉総合高校女子サッカー部のInstagramを開設しました。練習風景や、試合の予定・結果、歌詞動画など、最新情報をいち早くあげているのでぜひご覧ください。
2024/02/04 三多摩大会1回戦
三多摩大会1回戦で八王子FCアトリースさんと対戦しました。OGの方や、3年生などが来て下さり、11人で戦うことが出来ました。前半は相手コートで試合する時間が長く、全員で攻め続けることで、2得点することが出来ました。 後半は点差があるのにも関わらず、前に焦りゴールまで行くことができず得点をすることができませんでした。次の試合の後半は、前半のように得点出来るように仲間同士のコミュニケーションを大切にしていきます。2回戦は18日なので、応援よろしくお願いします。
【結果】2ー0(勝ち)
【得点者】内田、八木
2023/11/19 第43回東京都女子サッカーリーグ戦(報告)
大妻多摩高校と対戦しました。結果は8-0で勝つことが出来ました。しかし、前半はシュートチャンスでしっかり決めきれない場面が多く、得点をすることが出来ませんでした。後半はセットプレーからの得点をきっかけに、いい形で攻め続けることが出来たので、次の試合は前半から今日の後半のようなプレーが出来るように頑張っていきます。次回は最終戦なので応援よろしくお願いします。
【結果】8-0
【得点者】今泉、内田×3、八木×2、飛内、師岡
2023/11/18 新人戦(報告)
2回戦、東久留米総合高校と対戦しました。 結果は0-10で負けてしまいました。スピード、キープ力、パスの精度、マークの外し方、コミュニケーションなど全てに圧倒され、守備の時間帯が長い試合になりました。しかし、全員が下を向かず最後までやり切ることが出来ました。新人戦はこれで敗退ですが、リーグ戦があと2試合あるのでこれからも応援よろしくお願いします。
【結果】0-10
2023/11/05 東京都高等学校女子サッカー新人戦(報告)
1回戦、帝京高校と対戦しました。初めての1,2年だけの試合で10人で戦いました。前回、リーグ戦で0-5で負けてしまった相手でしたが、全員がスライドを忘れず人数が少ないなりに工夫してプレーした事で後半のセットプレーで得点をとる事が出来ました。2回戦は18日、東久留米総合との対戦なので応援よろしくお願いします。
【結果】1-0
【得点者】師岡
2023/09/04 リーグ戦(報告)
帝京高校との対戦でした。新体制となり、初めての試合でやった事ないポジションでやる人が多かったです。5点失点し、敗退しましたが、今回の試合で出た課題を改善して次の日試合も頑張ります。応援よろしくお願いします。
【結果】0-5
2023/08/26 選手権2回戦 (報告)
狛江高校と対戦しました。前後半は0-0でおわりましたが、PK戦となり敗退しました。3年生はこれで引退となります。これからは新体制として活動していきます。引き続きよろしくお願いします。
【結果】 vs狛江高校 0-0(PK2-4)
2023/08/22 選手権初戦 (報告)
初戦は東京実業との対戦でした。スタートはみんな少し緊張していましたが、無失点で終わらせることができました。また、一時雷で中断となりましたが、集中を切らすことなく、戦い抜くことが出来ました。次の試合も頑張ります。応援よろしくお願いします。
【結果】vs東京実業 ▶︎3-0
【得点者】 内田×2、八木
2023/08/21 選手権まで残り1日
選手権前日の練習が終了しました。練習後にはマネージャーからのお守りをもらいました。明日の試合頑張ります。応援よろしくお願いします。
2023/08/02 夏合宿
8月2日、3日、4日、5日で合宿に行きました。どの学年もコロナウイルスの影響で初めての合宿でした。自分たちよりも上手なチームが多く、技術的な面で沢山得るものがありました。また、一緒に生活することで学年関係なく、仲を深めることができ、とても充実した合宿になりした。
2023/08/01 第43回東京都女子サッカーリーグ(一部リーグ)
勝ち進んでいましたが、国分寺高校さんとの対戦でシュートチャンスで決めきれず負けてしまいました。しっかり決め切れるようにこれからの練習に取り組んでいきます。次の対戦は第五商業さんと対戦します。応援よろしくお願いします。
【結果】
・日程:7/9(日)
vs吉祥女子高校:1ー0勝
得点者:師岡
・日程:7/23(日)
vs駒沢女子高校:6ー0勝
得点者:野田、知見時、八木、荒牧、師岡×2
・日程:7/27(木)
vs国分寺高校0ー4負
2023/07/09 試合後のクールダウン
最近は気温が高く試合後や練習後にプールに入ることが増えました。動いた後にはしっかりクールダウンするようにしています。
2023/06/17 2023年度皇后杯東京都予選結果
4回戦で敗退してしまいましたが、とても刺激的で学ぶことが多い試合になりました。次は選手権ベスト4を目指し日々の練習から試合を意識していきます。これからも頑張りますので応援の程よろしくお願いいたします。
【1回戦】vs渋谷教育学園渋谷
前半2ー1、後半2ー0、計4-1(勝)
【2回戦】vs清瀬
前半0ー0、後半0ー0、PK4-2(勝)
【3回戦】vs成城
前半2ー0、後半3ー0、計5-0(勝)
【4回戦】vs日体大桜華
前半6ー1、後半1ー1、計7-2(負)
2023/06/06 第43回東京都女子サッカーリーグ(1部リーグ)
狛江高校さんと対戦しました。結果は1-2で逆転勝利することができました。前半は集中できていなく、先制点を取られてしまいましたが後半から良い組み立てで2点取り返して勝つことができました。次は世田谷総合さんと対戦します。応援よろしくお願いします。
【得点者】内田、飛内
2023/04/22 東京都高等学校総合体育大会
一回戦、成立高校さんと対戦しました。ゴールキックなどのセットプレーで先に触れなかったり、失点してしまった後との切り替えができていなく、すぐまた失点してしまいました。多くの課題が残ったので次の皇后杯までに改善できるように練習に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
前半:0-0
後半:0-2
トータル:0-2(負け)
2023/03/30 三送会
三送会(卒業した三年生を送別する会)を実施しました。三年生の皆さん今までありがとうございました!いつでも待ってます!
2023/03/12 稲城市サッカーフェスタ(結果報告)
pearina(1試合目)、大沢FC(2試合目)と対戦しました。取られた後のオフェンスからディフェンスへの切り替えが出来ていない、シュートチャンスで決め切れていないなどの反省点が出たので改善できるよう今後の練習に取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
【結果】
vs pearina:0ー1
vs 大沢FC:3ー0
【得点者】飛内、内田×2
2023/02/05 三多摩大会(結果報告)
三多摩大会1回戦で町田ボニータさんと対戦しました。毎日練習に来てくださっている3年生の最後の公式戦となりました。前半すぐに集中しきれていなく点を取られてしまいました。全員で声を出して気合を入れると言うことができていなくコミュニュケーションも足りていなかったと思います。今回の反省を次の試合までにひとつひとつクリアしていけるよう練習していきます。応援よろしくお願いします。
【結果】vs 町田ボニータ:0‐1(負け)
2023/01/08・15 合同練習@芦花高校
1/8、1/14日の2日間は、芦花高校さんにお邪魔して合同練習を行いました。普段とは異なる仲間とのトレーニングは、大変良い刺激となりました。
芦花高校女子サッカー部の皆さん、ありがとうございました!
2023/01/08 必勝祈願
2年次生で必勝祈願に明治神宮に行ってきました!今年の試合全部勝てるように頑張ります👊🔥応援よろしくお願いします。
2022/12/11 稲城市民大会
1試合目、Pearinaさんと対戦しました。前半は簡単なプレーでシュートまで繋げることができました。点を入れられた後の切り替えが遅かったりコミュニケーションが足りないという課題が出ました。2試合目(決勝戦)、駒沢女子高校さんと対戦しました。パスを受ける前の情報収集ができていなく、焦ってプレーしている場面が多かったです。少ないシュートチャンスで決め切ることができなかったので、決めきれるようにします。2位で終えることができたので、三多摩大会に向け練習に取り組んでいきます!応援よろしくお願いします!
【1試合目】vs Pearina:4‐3(勝ち)
【得点者】飛内×2、栗田、内田
【2試合目】vs 駒沢女子:0‐1(負け)
2022/11/24 第42回東京都女子サッカーリーグ(1部リーグ)
成城学園高校さんと対戦しました。ディフェンスではスライディングなど体を張ってゴールを守り、失点を防げました。シュートを打てるところで打たなかったり、PKやFKなどのチャンスで決め切ることが出来なかったけれど、後半に1点決めて勝つことが出来ました。リーグ戦はこれで最後の試合となりましたが、負けなしで終えることが出来ました。次の稲城市市民大会に向けてこれからの練習に全力で取り組んで行きます。応援よろしくお願いします。
【結果】1‐0(勝ち)
【得点者】栗田
2022/11/13 第23回東京都高等学校女子サッカー新人戦
一回戦、晴海総合高校と対戦しました。初めての1、2年生だけの試合で、10人で戦いました。スライディングなど体を張って守りきることができましが、プランがなく無駄にボールを持ってしまって囲まれて取られるシーンが多く勿体無かったです。しかし全員が下を向かず最後まで戦いきれたので、これからも今日の試合のように全力で盛り上げて頑張ります。応援よろしくお願いします。
【結果】0-5(負け)
2022/10/24 第42回東京都女子サッカーリーグ(1部リーグ)
第五商業高校と対戦しました。前半にPKで点を決められてしまいましたが、後半に巻き返すことができました。セカンドを拾うことが出来ていなくマイボールを無駄にしてしまうシーンが多かったです。あと一試合でリーグ戦は終わりますが、勝ち切って終われるようにこれからの練習に取り組んでいきます。
【結果】1‐1(引き分け)
【得点者】吉田
2022/10/07 雨の日も練習
女子サッカー部は雨でも楽しく活動してます。本日は、2階のフリースペースでトレーニングです。
2022/10/03 第42回東京都女子サッカーリーグ(1部リーグ)
リーグ戦、日本大学第三高校と対戦しました。相手陣地でプレーすることが出来ていて勝つことができました。チャンスで決め切れていない部分が多かったので次の試合は、しっかり決め切って勝ちます。応援よろしくお願いします。
【結果】3-0
【得点者】内田×3
2022/09/25 選手権3回戦(報告)
リーグ戦、芦花高校と対戦しました。今日は3年生が引退してからの初めての公式戦でしたが、3年生の協力もあり11人揃って戦い、勝つことができました。次のリーグ戦も応援よろしくお願いします。
【結果】3-0
【得点者】吉田×2、飛内
2022/09/03 選手権3回戦(報告)
杉並総合高校と対戦しました。1-11で敗退してしまいましたが、第31回選手権大会東京予選をベスト8で終えることが出来ました。3年生はこれで引退となります。これからは新体制として活動していきます。引き続き応援よろしくお願いします。
【結果】
vs 杉並総合 ▷1-11
【得点者】
栗田
2022/08/31 第42回東京都女子サッカーリーグ戦(報告)
前半から積極的に相手ゴールに迫り、早い時間に先制することが出来ました。リーグ戦は今のところ負け無しです。これからもチームで盛り上げて、勝ち続けていきます。応援よろしくお願いします。
【結果】
vs 吉祥女子 ▷7-0
【得点者】
畑中、内田、栗田、八木×4
2022/08/26 選手権2回戦(報告)
選手権2回戦目、国分寺高校と対戦しました。前半から積極的に攻め込み、とても気持ちが入った良い試合でした。最後まで集中力を切らさず、4-0で勝ち切ることが出来ました。次の試合はベスト4をかけて戦います。応援よろしくお願いします。
【結果】
vs 国分寺 ▷ 4-0
【得点者】
飛内、栗田、内田×2
2022/08/21 選手権初戦(報告)
初戦はICUとの対戦でした。スタートは少し硬さもありましたが、前半途中からはゴールラッシュとなり11-0で快勝しました。保護者の方にも来ていただき、久しぶりの有観客試合でした。応援ありがとうございました。次回は二回戦に臨みます。応援よろしくお願いします。
【結果】
vs ICU ▷ 11-0
【得点者】
吉田、八木×3、畑中×3、鈴木、知見寺、栗田、オウンゴール
2022/08/20 選手権まで残り1日
選手権前日の練習が終了しました。練習後にはマネージャーからお守りをもらいました。明日の試合頑張ります。応援よろしくお願いします。
2022/08/19 練習試合(報告)
飛鳥高校と練習試合をしました。全部で4本やり、6失点と攻められる時間が多くありました。次の試合はもっと走ってチームで一点取りに行けるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
【結果】
1本目▷0-3
2本目▷0-1
3本目▷0-1
2022/08/18 練習試合(報告)
東大和高校と練習試合を行いました。グラウンド状況が悪い中での試合でしたが状況に合わせて対応し、いい形を作れていました。また、PK戦も行い選手権に向けて良い準備が出来ました。これから調整していき、選手権で力を発揮できるように取り組んでいきます。応援よろしくお願いします。
【結果】
1本目▷0-0
2本目▷1-2(得点者)栗田
3本目▷2-0(得点者)鈴木、飛内
2022/08/17 練習試合(報告)
日本大学櫻丘高校と練習試合をしました。責められているシーンが多く、3本やって5失点と課題が多く残る試合でした。次の試合はチーム全員で勝ちきれるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
【結果】
1本目▷1-2(得点者)内田
2本目▷0-3
3本目▷1-0(得点者)内田
2022/08/16 練習試合(報告)
日本体育大学桜華高校と練習試合を行いました。DFラインのラインコントロールがうまく出来ず、課題が残る試合となりました。選手権に向けて力をつけていきます。応援よろしくお願いします。
【結果】
1本目▷0-5
2本目▷0-1
3本目▷3-1(得点者)飛内、八木、内田
2022/08/14 練習試合(報告)
帝京高校と練習試合をしました。攻めに行く事ができたものの、コミュニケーション不足で点を決める事が出来ませんでした。次の試合は、コミュニケーションをしっかりとり勝ち切れるようにします。
応援よろしくお願いします。
【結果】
1本目▷0-3
2本目▷0-3
3本目▷1-3(得点者)栗田
2022/07/31 選手権まで残り21日
選手権に向け、謙虚に感謝と自信を持って最後まで練習に励みます。写真は選手権まで残り21日を表現しています。
詳細は東京都女子サッカーのサイトをご覧ください。
選手兼のトーナメント表はコチラに掲載されています。
2022/07/31 第42回東京都女子サッカーリーグ戦(報告)
大妻多摩高校と対戦しました。前半に先制されてしまいましたが、気持ちを切り替え、5-1で勝ちきることができました。次の公式戦は選手権1回戦目ICU戦になります。応援よろしくお願いします。
【得点者】吉田×2、栗田、飛内、オウンゴール
2022/07/21 第42回東京都女子サッカーリーグ戦(報告)
狛江高校と対戦しました。結果は2-2で引き分けとなりました。前半は積極的に攻めて先制点を取れましたが、追いつかれてしまい、課題が残る試合となりました。次の試合は勝ちきれるよう、チーム一丸となって努めて参ります。応援よろしくお願いします。
【得点者】内田×2
2022/07/12 第42回東京都女子サッカーリーグ戦(報告)
国分寺高校との試合でした。結果は3-2でリーグ戦初勝利となりました。前半に2失点と苦しい展開でしたが、最後まで全員で攻め続けて勝ちきることができました。次は都立狛江と対戦します。無観客試合となりますが、応援よろしくお願いします。
【得点者】佐藤、内田×2
2022/07/06 練習再開
期末テスト最終日から練習再開しました。夏の練習と選手権に向けて今日からスタートです。
2022/06/19 練習試合
FC PAF様よりご誘いいただき、練習試合を行いました。福生の素晴らしい人工芝グランドのもと、質の高い大人なプレーからたくさんの学びを得ることができました。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
2022/06/18 2022年度皇后杯東京都予選(最終結果)
駒沢第二球技場にて修徳高校との対戦でした。結果は0-15での敗退となりましたが、東京都ベスト8で大会を終えることができました。前回の対戦と比べて本校の良さを出すことができた試合だったと感じています。総体・皇后杯での経験を糧に、夏の選手権に向けて力をつけていきます。今後も応援よろしくお願いいたします。
【結果】
第5回戦▷若葉総合vs修徳:0ー15
第4回戦▷若葉総合vs芦花:0ー0(PK:4ー3)
第3回戦▷若葉総合vs成城学園:2ー0
詳細は、東京都高校女子サッカーのサイトをご覧ください。
【東京都高校女子サッカーHP】
https://tokyojyosi.yu-nagi.com/index.html
2022/06/12 リーグ戦スタート
リーグ戦がスタートしました。初戦は世田谷総合高校との対戦でした。結果は3-3のドローとなりました。アディショナルタイムに失点という悔しい結果ではありましたが、互いに全力を出し合うことができた好ゲームとなりました。
2022/06/04 皇后杯東京都予選高校R4回戦
皇后杯東京都予選高校R4回戦、芦花戦でした。試合は互いに譲らず0-0からのPK戦となりましたが、勝利することができました。互いに気持ちの入った良い試合でした。
【結果】
若葉総合vs芦花:0ー0(PK:4ー3)
詳細は、東京都高校女子サッカーのサイトをご覧ください。
【東京都高校女子サッカーHP】
https://tokyojyosi.yu-nagi.com/index.html
2022/06/01 卒業アルバム写真撮影
卒業アルバムの撮影を行いました。全学年で集合しての撮影です。
2022/05/24 皇后杯東京都予選高校R3回戦
初戦(成城高校)を勝利することができ、次は芦花高校との対戦です。感染対策のため非公開となりますが、応援よろしくお願いいたします。
【結果】
若葉総合vs成城学園:2ー0
詳細は、東京都高校女子サッカーのサイトをご覧ください。
【東京都高校女子サッカーHP】
https://tokyojyosi.yu-nagi.com/index.html
2022/05/08 第23回東京都高等学校総合体育大会(最終結果)
R4年度の総体予選は東京都ベスト16で大会を終えました。初戦(東京実業)、2回戦(日大三高)と勝利し、3回戦は修徳高校との対戦でした。結果は0-14という大敗でしたが、本校にとっては大きな意味のあった試合となりました。
【結果】
第3回戦▷若葉総合vs修徳:0ー14
第2回戦▷若葉総合vs日大三:3ー1
第1回戦▷若葉総合vs東京実業:31ー0
詳細は、東京都高校女子サッカーのサイトをご覧ください。
【東京都高校女子サッカーHP】
https://tokyojyosi.yu-nagi.com/index.html
2022/04/01 新年度スタート
R4年度がスタートしました。4月1日はトレーニング、4月2日は都立飛鳥高校と練習試合をさせていただきました。新入生もさっそく体験入部に来て、今後の成長に期待が持てるゲームとなりました。これから、総体・皇后杯に向けてチームとしての完成度を高めていきたいと考えています。顧問・スタッフ・選手一同、成長できるよう努めてまいります。応援よろしくお願いします。
2022/03/28 三送会
3年生送別会(通称:三送会)でお別れゲームを行いました。3年生本当にありがとうございました。いつでも待っています。
2022/03/22 女子サッカー部ののぼり完成
新入生勧誘用ののぼり旗が完成しました。こののぼり旗は若葉総合の恒例のイベントとなっています。たくさんの新入生部員をお待ちしています。
2022/03/20 雨の日も練習
雨の日は体育館を借りて練習しています。
昨年度までの活動
以前掲載していた情報を移動しました。下のリンクをご参照ください。