ニュース
2025/08/05 授業・行事紹介
1学期の「産業社会と人間」(1年次)
6月27日(金)の「産業社会と人間」の授業では、(株)リクルートの直井様をお招きして、大学・学部研究の内容について考えました。
高校1年生の1学期に大学進学のことを考えることは、決して早いことではない理由を、大学生の実態や卒業後のデータ等を使って分かりやすく説明してくださいました。
また、この夏休み期間に、実際に大学に行ってみて雰囲気や大学生活のイメージをつくることのできるオープンキャンパスに参加できるよう、「スタディサプリ進路」を用いて、大学・学部研究を行いました。
生徒は、自分の興味やなりたい職業、取得できる資格や、国公私立、地域など、様々な条件で全国の大学・学部から検索を行うことができる機能を活用し、学部学科を比較したり、オープンキャンパスの日程調査、参加予約したりするなど、まだ先と思っていた生徒が真剣な表情になっていく様子や先生や講師に相談する姿も多く見られました。
こうした自分の将来を描き実際に経験する「進路活動」は、2年後の進路希望を実現するために必要な活動となります。
この夏休み期間を、なりたい自分探しのためにも費やし、有意義なものにしてほしいと願っています。