校章

東京都立つばさ総合高等学校

ニュース

2025/05/02 授業・行事紹介

「ロボット入門」(科学技術系列・工業科目)

つばさ総合には科学技術を学ぶ充実した施設や実習装置がたくさんあります。このHPでは、日本の産業を支える工業ものづくりの世界の入り口をご紹介する予定です。つばさの教室でやりたいこと、その学習を続けるとどのような仕事につながるかを考え、自分の将来の可能性を探ることができます。

さて、水曜日と木曜日に開設されている科学技術系列「ロボット入門」では、CAD(自動設計製図)実習室で、20年前にイタリアで誕生したArduino(アルデュイーノ)という機械の最新版をパソコンにつなげて、各自がプログラミングしたデータを実行させてみる授業を行いました。

0502_10502_2

プログラムを正しく実行させるためには、「プログラムで使用する命令や演算子(四則の記号や)を覚えること」や、「三大処理(順番に処理させたり、処理を繰り返させたり、条件によって処理する内容を分けること)を意識すること」、「スペルやカンマ、セミコロンなどを忘れないこと」などが大切であり、それらのことを実際に全員が体験して確認しました。

これからも様々なものづくりの授業を発信してまいります。