ニュース
2025/08/22 お知らせ
研修3日目「都立高校生等の海外派遣研修(グローバルイノベーションコース)」レポート
8月20日
まず午前の研修はセントラル・パークでのフィールドワークでした。
ニューヨークの中心地に位置する東京ドーム約60個以上という広大な公園で、野生のリスや美しい木々を見て心が癒されるとともに、随所に表現された、人工公園である当公園の設計に引き込まれました。
昼はTHE HUGHで食事。
前日同様に、フードコート内から選択し注文を行いました。
私たちはタイフードとハンバーガーを食べました。
午後はまずグッゲンハイム美術館に行きました。
この美術館は、外観も内観も独特なデザインとなっており、そのような美術館内を回りながら現代アートを見ました。
凄く考えさせられる絵ばかりでとても面白かったです。
最後にニューヨーク公共図書館に行きました。
図書館内の荘厳で美しい模様など内部構造の魅力から多くの観光客で溢れていました。
そのことから、もちろん地域社会の教育・研究機関としての役割もさることながら、日本の一般的図書館とは異なりもはや観光地ともなるような機能も備えていました。
それ以外にも中々見ることのできない世界のお宝の展示施設もあり、見ることができとてもいい経験になりました。
ホテルに戻ってからは、研修での学びの振り返りワーク。
前日以上に深く話し合い、夜は消灯時間までコメンテーターの先生にアドバイスをもらいながら4人で議論を重ねました。
(文章:研修参加生徒)