令和6年度海外帰国生対象入試 受検生のみなさんへ
2024/02/13
【海外帰国生対象入試 受検生のみなさんへ】
1.交通機関の不通・遅延の場合
本校へは、以下の交通機関が利用できます。万が一の事故などにより、電車が不通になって、集合時間に間に合いそうにない場合には、本校または在籍している中学校へ連絡し、先生の指示に従ってください。
利用できる交通機関
( 1 ) 東京メトロ 丸ノ内線 茗荷谷駅より 徒歩10分
( 2 ) 東京メトロ 丸ノ内線 後楽園駅より 徒歩12分
( 3 ) 東京メトロ 南 北 線 後楽園駅より 徒歩12分
( 4 ) 都 営 三 田 線 春 日 駅より 徒歩13分
( 5 ) 都 営 大江戸線 春 日 駅より 徒歩13分
2.本校の連絡先
東京都立竹早高等学校 電話:03-3811-6961(代表番号)
*当日は午前7時45分より職員が対応します。
なお、受検辞退や欠席の場合は、事前に代表番号へ御連絡ください。(午前8時30分~午後5時)
3.注意事項
(1)集合時刻は、午前8時30分です。校内に入ることができるのは、午前8時からです。それより早く来ても校内に入ることはできません。北門(裏門)は利用できません。
(2)受検生以外の方は、敷地内に入ることはできません。また、受検生は検査終了までは校外に出ることはできません。
(3)受検票・筆記用具(鉛筆、シャープペンシル、消しゴム)・直線定規(角度の目盛りのないもの)・コンパス・上履き・下足袋を持参してください。
(4)「合格祈願」等、文字・熟語の入っている筆記用具は持ち込まないでください。(メーカー名等の文字は可)
(5)時計以外の機能を備えた時計の持ち込みは許可していません。検査会場には時計があります。
(6)携帯電話等は、受検会場に持ち込まないことが基本です。持ち込まれた携帯電話等は回収し、検査終了まで預かります。
(7)昼休みは12時10分 ~ 13時05分になります。昼食を持参してください。
4.合格発表以降の流れ
合格発表日時 令和6年2月19日(月)
午前8時30分 インターネット上の合否照会サイト
午前9時30分 校内掲示
合否照会サイトは以下からアクセスしてください。
https://go-pass.net/tky/tyot3001/
ID :受検番号
パスワード:生年月日8桁 ※2009年1月1日生まれの場合→20090101
入学手続き期間 令和6年2月19日(月)午前9時30分 ~ 午後3時30分
2月20日(火)午前9時 ~ 正午
合格者には合格発表日に経営企画室(事務室)で合格通知書を交付し、入学確約書をお渡しします。受検票をお持ちください。入学確約書は入学手続き期間内に提出してください。提出する際に保護者が来られない場合は印鑑が必要です。
また、合格発表の際に、体育着や運動靴のサンプルを提示します。必ずサイズを確認してください。