ニュース
11月19日~22日に3泊4日で修学旅行を行いました。
長崎県の南島原市・松浦市で2泊3日の民家宿泊体験を行いました。長崎ちゃんぽんを作りや海釣り、山で木の伐採、農作物の収穫を体験しました。有名な観光地や温泉に連れていってくださった家庭もありました。民泊先の家庭では長崎の家庭料理を一緒に作った後に団らんを楽しみました。最初は不安を抱いていた生徒も、離村式では涙を浮かべる光景も…。
3日目は長崎市で平和学習と班別自由行動をしました。平和学習では長崎原爆資料館を訪れ、ウクライナ戦争や中東情勢が緊迫する中で改めて戦争の悲惨さ・平和の尊さについて学びました。班別自由行動では長崎独自の文化や建築に触れ、軍艦島に向かう生徒もいました。
人生で最後となるであろう修学旅行、普段では経験できない学び加え、素敵な思い出となりました!
修学旅行での取り組みが読売新聞で掲載されました。