校章

東京都立田柄高等学校 全日制

動画はこちら

ニュース

2021/12/07 TGR光が丘今昔

TGR光が丘今昔33 酒保(Post Exchange P.X.,Base Exchange B.X.),劇場(Grant Heights Theater)

酒保(Post Exchange P.X.,Base Exchange B.X.),劇場(Grant Heights Theater)

グラントハイツ中心部田柄口から入った中心部にありました。大型マーケットで,駐車場も完備されていました。酒保(陸軍時代はPost Exchange P.X.,空軍時代はBase Exchange B.X.)と売店(Commissary)が北側に,劇場が南側に位置していました。又,周辺には,P.X.ドライブインやガレージもありました。北側には,図書館(Library),焼き鳥屋(Yakitori Shop),ガソリンスタンド(Gas Station)などもあった。この他にも福祉厚生施設は,東側の田柄口に集中していました。当然,MPCが使用されていました。

① 売店(Grant Heights Commissary)
Grant Heights Commissaryは,P.X.と同じ建物の北側に位置していました。この中では,神戸牛(Kobe Beef)のようなごくごく一部例外を除いてすべてアメリカ合衆国の製品が販売されていました。しかし,アメリカ合衆国本国にないものでのうち,とりわけ日本の果物はビックリするほど美味しくて大勢の居住者は成増あたりで買い求めていたと言われています。西洋梨(Pear Apple),タンジール(tangerine orange)や大粒の苺・葡萄等々でした。丸い西瓜を一度に5,6個も車に積んで帰ってきた人もいました。ヤリイカ(Squid)は悪魔の使いとされているので食べることを憚られていたが,こっそりとスルメイカ買っていた人もかなりいたようです。ちなみに,パンや牛乳は横浜の米軍専用工場から運ばれていました。

② 焼き鳥屋(Yakitori Shop)
B.X.の前に焼き鳥屋のスタンドがありました。しかし,日本でいう焼鳥とは異なりレバーとかハツとかタンは一切なく,チキンのみでアルコール類は置いてなかったといいます。アメリカ製の柔らかいブロイラー1インチ強塊の大きさで竹串にさしタレは味醂風ではなくトマト風味のバーベキューソースで七味唐辛子なしでした。これは,大人にも子供にも全居住者的人気があり,“YAKITORI”は当時のGrant Heightsでは立派な英語でした。当然,NHSの学生たちも放課後にはよく買いに出掛けていたといいます。ちなみに,現在では全米的に“TERIYAKI chicken”という言い方が英語になっています。

③ スナックバー(Snack bar)
スナックバー(Snack bar)は,現在の光が丘図書館と体育館正面の間を抜けた後ろあたりにありました。光が丘公園駐車場西端ギリギリあたりに位置しておりドライブスルー(drive through)も兼ね備えたものであったが,規模的には小さなものであったといいます。

ex1gt1