校章

東京都立墨田川高等学校

ニュース

2024/12/20 今週の七高

令和6年度 合唱祭

12月19日(木)令和6度合唱祭を「かつしかシンフォニーヒルズ」で行いました。

《審査結果》

1年次生:課題曲(本校校歌1・4番)・自由曲

 1位 1年C組 自由曲:火の山の子守歌

 2位 1年E組 自由曲:soon-ah will be done

 3位 1年A組 自由曲:ぜんぶ

IMG_2911.JPG

1年C組の合唱

 

2年次生:課題曲(本校校歌2・3番)・自由曲

 1位 2年D組 自由曲:鷗

 2位 2年A組 自由曲:花束を君に

 3位 2年G組 自由曲:We Are The World

IMG_2968.JPG

2年D組の合唱

 

金賞 1年C組

銀賞 2年D組

銅賞 2年A組

IMG_3061.JPG

全員合唱(指揮:金賞受賞クラス課題曲指揮者)

 

そして、アトラクションとして

IMG_2993.JPG

音楽部の合唱

IMG_3015.JPG

教員合唱

 

☆閉会式での合唱祭実行委員長の言葉(抜粋)

 今日残念ながら体調不良で来られなかった人が多く、学級閉鎖になったクラスもあります。

 私もそのクラスの一人です。

 委員長として高校生活最後の合唱祭を迎えられることを心待ちにしていましたが、

 残念ながらかなえることができませんでした。

 しかしその経験が、自分を強くし、これからも負けずに頑張ろうという原動力になります。

 それは私だけではありません。

 各々この合唱祭期間を通じて、クラスの人と話が合わなくなってしまったり、

 ぶつかってしまったことがあったと思います。

 それこそが合唱祭の醍醐味です。

 友達とぶつかり合い、切磋琢磨し、クラスとしての力をつけていく。

 その結果、今日の合唱祭につながったのではないでしょうか。

 進級まで後3ヶ月弱。

 今のクラスを大切に過ごしてほしいと思います。