ニュース
2024/10/15 今週の七高
大学模擬講義(1・2年次生対象)について
10月11日(金) 1・2年次生対象に「大学模擬講義」を行いました。
この「大学模擬講義」は、7月の「校内大学説明会」を受けた1・2年次生が、
大学の先生方の授業を受講し、進路目標を具体的に考える契機とする進路指導の一環です。
生徒たちは、16大学(19講座)の中から2講座(1講座50分)を選択して受講しました。
東京大学:感情のコントロール
立教大学:左右の謎を哲学するー現実社会と虚の世界ー
講義を受けた生徒は、HRでワークシートを記入しました。
生徒のワークシート(感想など)から
①感情を言語化するとスッキリする。
感情に名前をつけることで曖昧さがなくなって感情を扱いやすくなる。
自分の気持ちを尊重することは大事である。
②左右は、何を基に考えるかによって変わる。
太陽は東から昇る。
⇒ 太陽が西から昇ったらその方向が東になる。
何を基に考えるかによって変わってしまう左右は面白いと思った。